楽天カードの特徴を徹底解説

楽天のクレジットカードは、破竹の勢いで利用者数を増やし続けているカードです。

 

2020年6月にはカード会員数が2,000万人を突破し、取引額も年間11兆円に到達(2020年度通期1月~12月)したと発表されています。

 

楽天カード

年会費 無料
基本還元率 通常:1%
楽天市場:3~10%以上
国際ブランド VISA/MasterCard/JCB/AMEX
ETCカード 500円(税別)
※会員ランクにより無料
家族カード 無料

 

初めてクレジットカードを利用するという方はもちろん、楽天のポイント還元目当てで発行する方も多く、幅広い層に支持されている1枚です。

 

誰もが一度は耳にしたことがある楽天カードですが、クレジットカードを利用するためには審査に通過しなくてはいけません。

【審査通らない】クレジットカードは年収いくらから持てる?審査基準を解説

 

このページでは、楽天カードの特徴・ポイント還元率・お得に作る方法等を徹底解説していくので参考にしてみてください。

 

楽天カードの特徴

楽天カードは、入会費や年会費ともに永年無料で保有することができるので、自身がカードを使わないかぎり費用は発生しません。

 

楽天カードの特徴
  • 年会費無料
  • ポイント還元率1.00%~3.00%
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 1ポイント1円で使える
  • ポイントはANAマイルに交換可能
  • 電子マネー「楽天Edy」対応
  • ETC&家族カードあり
  • 楽天銀行キャッシュカード機能あり
  • ブランドはVISA/Mastercard/JCB/American Express

 

楽天市場で買い物をする人にとっては、間違いなく必須と言っても過言では無い程お得なカードです。(カードが無くても買い物可能)

 

保証とセキュリティ機能が自動付帯

楽天カードは、保持しているだけでクレジットカードとしての一般的な補償とセキュリティ機能がついています。

 

保証とセキュリティ内容
  • メールお知らせサービス
  • 3Dセキュア本人認証
  • 偽造防止ICチップ搭載
  • 24時間365日不正検知システム稼働
  • 第2パスワード設定可能
  • 楽天カードアプリ指紋認証機能
  • 海外旅行傷害保険

 

不正利用を防ぐサービスが充実しており、ユーザーは安心安全に利用することができます。詳しくは以下のページで確認してください。

https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/?l-id=corp_sp_overseas_top_to_insurance_pc#SUBMENU2-1

 

ネットから24時間365日発行申込可能

パソコンやスマートフォンを使って、インターネットから24時間365日申し込みを行うことが可能です。

楽天カード申し込みに必要なもの
  • 引き落し口座のキャッシュカードまたは通帳
  • 自分の年収
  • 世帯年収
  • 預貯金額
  • 勤務先名・所在県名・勤続年数・電話番号
  • 身分証明書
  • メールアドレス
  • 4桁数字の暗証番号
  • 6文字以上半角英数字のパスワード

 

カード申し込みをしてからカードが手元に届くまで、最短7~10日間ほどかかります。

 

楽天カード申し込み後いつ届く?

平均1週間、早い場合には3日程度で登録住所に届く可能性があります。

 

楽天カード発行サイトの公式上では、カード申込後、約1週間でお届けということになるようです。

 

申し込みの翌日に自宅に届いたという事例もあるくらいなので、必ず1週間以上かかるというわけではなさそうです。

 

正社員や公務員といった収入が安定している方であれば、審査がスムーズに完了するためカード発行が早く、フリーターや個人事業主などの場合は、楽天カードの入会審査が長引くために発行が遅くなる傾向があります。

 

楽天カードの審査は?誰でも作れる?

クレジットカードを発行する際には、ほぼ全てのカード発行時に審査があります。

 

もし楽天カードの審査に落ちてしまった場合は、他のクレジットカードの発行審査でも落ちる可能性があると言える程、楽天カードの発行審査は甘い(緩い)です。

 

審査申し込みのハードルが低めに設定されているのも人気の一つで、高校生を除く満18歳以上であれば誰でも申し込むことができます。

 

審査が甘いとされている楽天カードですが、審査に落ちてカードが作れないこともありえます。

 

楽天カードの審査に落ちる原因

  1. 他社クレジットカード発行審査に落ちた
  2. 年収が低い(100万円以下)
  3. 過去に支払滞納をした(携帯電話・電気代・年金等)
  4. 多額の借金持ち
  5. 同時期に複数枚クレジットカード発行申込をした

【楽天カード】審査落ちする5つの理由や原因と今後の解決策を解説

 

普通にお仕事をされている方であれば誰でも作れます。

 

カード発行時に7,000ポイントもらい方

楽天カードを申し込む前に、ポイントサイトに掲載されている広告を経由させることで、7,000ポイント(7,000円相当)以上もらうことができます。

 

7,000ポイント以上の内訳

  • ポイントサイト:2,000ポイント以上
  • 楽天特典:5,000ポイント以上

 

ポイントサイトのポイントと楽天側の特典を両方受け取ることができるのでかなりお得です。

 

ポイントサイト【ハピタス】は登録・利用・解約に費用はかかりません。

【ハピタス】SMS・電話番号認証なしで新規会員登録する方法・やり方

 

ポイントサイトを経由させることでもらえるポイント数は頻繁に変動する(1,000~10,000ポイント以上)ので、報酬額がなるべく高くなっているタイミングを見計らって申し込むことをオススメします。

 

【ポイントサイト】

【楽天特典】

 

カード発行によるポイント報酬額は時期によって変動します。

 

▼ハピタス登録はここからがお得▼

 

楽天カードのお得な作り方

楽天カードの申込手順

  1. ハピタス経由で楽天カード申込
  2. 楽天カード審査結果待ち
  3. 楽天カード発行手続き完了
  4. 楽天カード発送
  5. 楽天カード到着

 

楽天カードの作り方は別のページでまとめているので、そちらを参考に作業をすすめてください。

【クレカ発行初心者向け】楽天カードの作り方とお得な申し込み方法

 

楽天カード2枚目はポイントサイトのポイント獲得対象?

楽天カードは、2021年6月より国際ブランドを問わずカード2枚持ちが可能となりました。

 

楽天カードの新規発行(1枚目)時は、ポイントサイトを経由させることで高額報酬を受け取ることができますが、2枚目発行時はポイント対象外になります。

 

楽天カード2枚目
  • ポイントサイトのポイント対象は1枚目発行時のみ
  • 楽天カード側の特典は数ポイントもらえる

 

2枚目の楽天カードを発行することで、1,000円分の楽天ポイントを受け取ることができます。

2枚目の楽天カードを作成&利用でポイントプレゼント

引用元:楽天カード2枚目キャンペーン

 

時期・タイミングによっては、キャンペーンポイントが増額されている可能性もあるのでさらにお得です。

 

楽天カード利用可能枠

2枚の楽天カードのうち、利用可能枠の大きい方がカード保有者の総利用可能枠になります。

 

1枚目の利用可能額が50万円で2万円の利用可能額が100万円の場合、カード保有者の利用可能額が100万円です。

 

たとえば、1枚目で上限50万円まで使った場合、2枚目で利用できる金額は50万円までになるという計算。

 

2枚目を発行しても利用可能額が増えるわけではありません。

 

審査結果は最短30分から3日程度

楽天カードは審査結果のスピードが早いのも特徴的です。

 

申し込みの混み具合によって時間がかかることもありますが、早ければ30分で結果が出ることがある模様。(ちなみに私は1日かかった記憶があります)

 

審査が完了したらお知らせメールが届きます。

 

楽天ポイントは楽天市場だけでなく、街での買い物や関連サービスの利用でも加算されていきます。

 

お得にポイントを貯めたい人は楽天カードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼ハピタス登録はここからがお得▼