POINT HUNTER(ポイントハンター)とは
- 事前エントリー必須
- 自力で月500円分のポイントを稼げる
- 各コンテンツを利用する必要あり
2017年12月からポイントインカムに『POINT HUNTER(ポイントハンター)』という新たなコンテンツが加わりました。
用意されているクエストをクリアしていくことでポイントがもらえるシステムとなっており、あの某ゲーム会社の大人気ゲームであるモン○○ーハンターをパクった…のではなく、意識しているような外見・内容となっています。
ポイントインカムは、ユーザーが楽しみながらポイントを稼ぐことができるコンテンツが増えてきており、他のポイントサイトとの差別化を図っていることが伺えますね。
キャンペーンやコンテンツが楽しみながら稼げるといった特徴があるだけではなく、掲載されている広告の還元率も高いので、メインで利用したいポイントサイトと言えそうです。
youtubeに『POINT HUNTER(ポイントハンター)』についての公式動画がアップされています。
このページでは、ポイントインカムで2017年末からサービスを開始している『POINT HUNTER(ポイントハンター)』について解説していきます。
POINT HUNTER(ポイントハンター)に参加する方法
POINT HUNTER(ポイントハンター)は、ポイントインカムに会員登録されている方なら誰でも参加可能です。
ポイントハンターページ内に表示されている各クエストを月末までにクリアしていくことよってボーナスポイントがもえらるシステム。
まずはポイントハンターのページにある『参加』というエントリーボタンをクリックする必要があります。
毎月月初めに『参加』ボタンをクリックしてクエスト内容を確認しておきましょう。
パソコン版ポイントインカムからはトップページ左側にある『コンテンツメニュー』一覧から移動することができ、スマホ版ポイントインカムからはトップページ右上にある『メニュー』一覧から移動することができます。
POINT HUNTER(ポイントハンター)のルール解説
クエストはランク別に分かれており、ページ内にある各クエストを達成すると報酬を受け取れるようになります。クエストの挑戦期間は月初~月末まで。
各クエストのクリアポイントとは別に、クエストの達成数に応じてボーナス報酬がゲットできます。
合計10個のクエストをクリアするとコンプリートボーナスがゲットでき、クエスト10個達成でクリア難易度が高い上級クエストが出現する場合もあります。なんかもう、まさしくアレですよね。
まずは各クエストをチェックしてクリア可能なクエストがあるかどうか確認しましょう。
各ランクのクエストを確認する
まず初めに『参加』ボタンをクリックすることで、その月のクエストが表示されます。
クエストの難易度によってもらえる報酬額は異なり、難易度が高くなればなるほどクエスト報酬額も増えていきます。
★ランククエスト
★ランククエストは比較的簡単なものが多くなっており、報酬額は25ポイント(2.5円分のポイント)です。
無料かつ短時間でクリアできてしまうクエストラインナップなので、サクッとこなしてしまいましょう。
4つのクエストが用意されており、合計100ポイント(10円分のポイント)獲得可能。
★★★ランククエスト
★★★ランククエストはポイントインカムに掲載されている広告を利用する必要が出てくるので、少しクリア難易度が上がります。
クリア難易度は上がりますが報酬額も250ポイント(25円分のポイント)まで上がります。
4つのクエストが用意されており、合計1,000ポイント(100円分のポイント)獲得可能。
★★★★★ランククエスト
★★★★★ランククエストはクリアするのが非常に難しくなっており、毎月クリアするのは結構骨が折れます。
その分、報酬額も1,000ポイント(100円分のポイント)にアップします。
2つのクエストが用意されており、合計2,000ポイント(200円分のポイント)獲得可能。
全クエストクリアによるコンプリートボーナス
全てのクエストをクリアすることによって全クリアボーナス1,900ポイント(190円分のポイント)が手に入ります。
クリアボーナス分を合わせると、全クエストクリアで5,000ポイント(500円分のポイント)を獲得することができます。
ポイントハンターは毎月500円分のポイントを狙えるコンテンツなので、毎月コンプリートを目指してお小遣いを稼ぎたいところですね。
さらに、全ての通常クエストをクリアすると『上級のクエスト(★7)』が出現します。
クエスト達成ポイントは5,000ポイント(500円分のポイント)
上級クエストもクリアを目指していところですが、難易度がかなり高くなっており報酬額以上のお金が必要な場合もあります。上級クエストを受けるかどうかは内容を見てから判断しましょう。
POINT HUNTER(ポイントハンター)の注意事項
POINT HUNTER(ポイントハンター)のページ下部に、クエスト参加に伴う注意事項が記載されています。
重要な内容が記載されているので事前によく確認してからクエストをこなしていきましょう。
簡単にまとめるとこのような内容が記載されています。
- クエスト挑戦期間は月初から月末まで
- POINT HUNTER(ポイントハンター)ページ内にある『参加』ボタンを押してからクエストに挑戦する
- クエストは毎月1日の0:00に更新される
- クエストが更新される前にクエスト報酬を受け取る必要がある
- クエスト内容が『広告利用』の場合、広告利用報酬が10ポイント未満は無効
- クエスト内容が『ポイントを稼ぐ』の場合、当月内に承認されたポイントのみ有効
【毎月更新】各クエスト一覧
ポイントハンターコンテンツが開始されてから1年以上が経過し、主なクエスト内容は大体出てきたと思われます。
よく見かけるクエストとしては、『特定広告を数件利用しよう』であったり『友達を紹介しよう』であったりします。
2019年11月のクエスト内容は以下の通り。(ランク上位順)
- 広告を15件利用しよう
- ショッピング広告を1件利用しよう
- 連続ログイン5日達成しよう
- アプリ広告を3件利用しよう
- タイピングの達人を利用して10pp獲得しよう
- インカムキャッチャーに1回参加しよう
- お気に入りを1件登録しよう
- ポイント交換を1回完了しよう
- シミュレーターで1回支出計算しよう
- お知らせ〖new〗を1件閲覧しよう
今月は広告を利用することが条件となっているクエストが多数ありますが、自力でクリアできるくらいの難易度です。
広告を利用する前に『全国ランキング特別企画』にエントリーしておくと、そちらのボーナスも獲得できるのでお得ですよ。
全クエストクリア後に上級クエストが出現することもある
ちなみに私は、10月は全てのクエスト(全クエストクリア後に発生する上級クエスト以外)クリア達成しました。
全クエスト攻略後に上級クエストが出現したのですが、クリア条件が非常に難易度高めだったこともあり断念しました。クリア報酬は5,000ポイント。
各クエストのクリアまで攻略情報は以下のカテゴリーにまとめたので参考にしてみてください。
さいごに
大事なことなので繰り返しますが、POINT HUNTER(ポイントハンター)のクエストに挑戦する前に必ず『参加』ボタンをクリックすることを忘れないようにしましょう。
クエストクリアによる報酬は当月のみ受け取り可能です。翌月になってしまうと受け取れなくなってしまうので、クエストクリア後に必ず『受取』ボタンをクリックすることをお忘れなく。
POINT HUNTER(ポイントハンター)は自力で毎月500円以上稼ぐことができる魅力的なコンテンツです。
他のコンテンツやキャンペーンとも併用させてガッツリとポイントを貯めていきましょう。