最短・簡単に楽天ダイヤモンド会員にランクアップ・キープする条件とは
楽天市場でお得に買い物をするのあれば、最高ランクである【ダイヤモンド会員】にまでランクアップ・キープしておきたいところ。
ですが『ダイヤモンド会員にまでランクアップorキープする条件が難しい』と感じる方もいるのではないでしょうか。
楽天市場で買い物をすることが生活の一部になってる人はランクアップ・キープの条件は自然にクリアできますが、毎回大量に買い物を続けられない場合はちょっとした工夫が必要になってきます。
ちなみに私は、楽天ダイヤモンド会員を3年以上キープしており、今後も恩恵を受け続けられると思っています。
このページでは、最短・簡単に楽天ダイヤモンド会員にランクアップする方法と、会員特典のメリットを解説していくので参考にしてみてください。
楽天ダイヤモンド会員とは?
会員ランクは楽天が提供する無料のサービスで、【前月末日からさかのぼって6ヶ月間の獲得ポイント数と獲得回数】で当月の会員ランクが決まります。
楽天サービスを利用すればするほど会員ランクは上がっていき、上位ランクになるとメリットあ特典が増えていく仕組み。
会員ランクには「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」「ゴールド会員」「シルバー会員」「レギュラー会員」があり、ダイヤモンド会員が最上位ランクになります。
ダイヤモンド会員の条件
- 合計4,000ポイント以上獲得
- ポイント獲得回数が30回以上
- 対象の会員登録が紐づいている楽天カードを保有している
楽天ポイントクラブの会員ランク一覧
楽天サービス会員には以下の5つのランクがあり、楽天ポイントの獲得数と獲得回数によって自身のランクが決まります。
できれば、最上位ランクのダイヤモンド会員にランクアップorキープして、楽天サービスの利用する際に特典やメリットの恩恵を最大限受けたいところです。
ダイヤモンド会員にランクアップorキープするためには、楽天カードを保有したうえで、過去6カ月で4,000ポイント以上ためて、30回以上ポイントを獲得しなくてはいけません。
ダイヤモンド会員のメリットと特典
ダイヤモンド会員のメリットと特典は以下の通り。
- 誕生日月に700ポイントもらえる
- 限定ポイントアップキャンペーンに参加できる
- 限定割引クーポン券を使える
- 楽天ETCカード(年額500円)の年会費無料
- 楽天プレミアムカードに切り替えで4,000ポイントもらえる
- 友達に自慢できる等々
ダイヤモンド会員にランクアップorキープすることによるメリットと特典には、実はそこまでの魅力やお得感は無かったりします。
そのため、ダイヤモンド会員になるために楽天サービスを利用するという動機では、途中であきらめてしまったり存在そのものを忘れてしまう可能性が高いと思います。
極論的には、楽天サービスやその他のサービスを利用せずにお金を使わないことが最大の節約方法になるので、無理に楽天を利用してダイヤモンド会員にする必要はありません。
生活をしていくうえでどうしても必要なものやサービスが安く買えるかどうかをチェックして、他社と比較して楽天が一番お得なのであれば楽天を利用しましょう。
条件その1:楽天カードを保有する
楽天カードは、お得に楽天サービスを利用するにあたってほぼ必須といえるクレジットカード。年会費無料で利用でき楽天ポイントが貯めやすくなるお得な1枚です。
楽天カードは申込費・発行費・年会費が無料なので、自身がカードを使って買い物をしない限り費用は発生しません。
楽天カードの申込方法は以下のページでまとめているので参考にしてください。
条件その2:6カ月で4,000ポイント獲得する
ダイヤモンド会員にランクアップorキープするためには、過去6カ月で4,000ポイント以上ためる必要があります。
ランクアップ対象の獲得ポイント数合計に期間限定ポイントは含まれないため、通常ポイントのみで条件をクリアする必要があります。
楽天市場での買い物は通常1%のポイント還元を受けられるので、4,000ポイントためるためには40万円分の買い物で条件を満たせますが、半年間で40万円分の買い物を楽天市場のみでする人はなかなかいないのではないでしょうか。
楽天スーパーDEALを活用すると通常ポイントがたまる
楽天市場には最大50%の通常ポイントがたまる【楽天スーパーDEAL】というサービスがあります。
DEAL対象になっている商品を買うと購入金額から最大50%還元されるので、通常ポイントを簡単にためることが可能。
引用元:楽天スーパーDEALご利用ガイド
たとえば、50%ポイントバックの10,000円商品を買えば約5,000ポイントの通常ポイントが付与される計算になります。過去6カ月で4,000ポイントは楽勝でためられるのではないでしょうか。
DEAL対象商品のジャンルは幅広く、日用品や食料品等の商品を高還元率で買うことができます。むしろ、楽天市場ではDEAL対象になっているものしか買わないという人も結構います。
洗剤やミネラルウォーターやコンタクトレンズまで、自身がよく買う商品がDEAL対象になっているかチェックしてみる価値はあると思います。
条件その3:6カ月で30回以上ポイントを獲得する
楽天サービスを利用して過去6カ月間で30回以上ポイントを獲得する必要があります。
獲得回数条件は楽天市場での買い物回数に制限されているわけではないため、その他のランクアップ対象楽天サービスを利用すれば簡単に条件を満たすことができます。
ランクアップ対象楽天サービスは以下の通り。
- 楽天市場
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- 楽天デリバリー
- 楽天トラベル
- 楽天カード利用(キャッシングは除く)
- 楽天銀行
- 楽天TV
- 楽天GORA
- 楽天チケット
- 楽天ペイ(オンライン決済)
- 楽天ペイアプリ
- 楽天西友ネットスーパー
- 楽天ビューティ
- 楽天写真館
- 楽天Edy
- 楽天ブロードバンド
- 楽天toto
- 楽天ポイントカード
- Rakuten Music
- Kドリームズ
- RaCoupon
- Rakuten Fashion
- RAXY
- Rebates
- 楽天エナジー
- 楽天モバイル
- パートナー企業のサービス
- 楽天生命
- 楽天損保
- 楽天ペット保険
- 楽天占い
コンビニやガソリンスタンドで楽天ポイントを使う
楽天市場での買い物以外にも様々な楽天サービスが存在しますが、最も簡単に手っ取り早く回数を稼ぐ方法はコンビニやガソリンスタンドで楽天ポイントを使うことです。
スーパーやドラッグストアやマクドナルドでも、楽天ポイントが貯まるところ(ランクアップ対象)であればポイント獲得回数を稼げます。
私はホームセンターでよく楽天ポイントを貯めたり使ったりします。
楽天市場で買い物するときはポイントサイト経由で
楽天市場単体利用でも楽天ポイントが貯まっていきますが、ポイントサイトを経由してから楽天市場で買い物をすることで、さらにポイントサイトのポイントも貯まっていくのでオトクです。
楽天会員登録終了後にポイントサイトの無料登録も済ませておきましょう。
ポイントサイト【ハピタス】の会員登録方法は以下のページを参考にしてみてください。
ダイヤモンド会員にランクアップ・キープする方法まとめ
最速最短でダイヤモンド会員になる方法・手順は次の通りです。
- 楽天カードを発行する
- 楽天市場のDEAL対象商品をチェックして買い物する
- 街中で楽天カード・楽天Edy・楽天ポイントカード・楽天ペイをつかう
ダイヤモンド会員になる条件をクリアするのは難しいように感じますが、今回紹介した方法を使えば簡単に達成できると思います。
オトクに買い物をするためにも楽天サービスを利用されてみてはいかがでしょうか。