どうする?楽天ゴールドカードのSPU倍率が4倍から2倍に改悪
2021年4月1日から、楽天ゴールドカードの特典ポイントが+4倍から+2倍に引き下がると発表されています。
それまでは、楽天ゴールドカードの年会費は2,200円(税込)でSPUは+4倍で、年会費無料の通常の楽天カードはSPU+2倍でした。
年会費無料の通常カードと年会費2,200円のゴールドカードが同じSPU倍率になってしまうため、年会費を払ってゴールドカードを保有するメリットが無くなってしまったとも言えます。
ゴールドカードのメリットがほとんど無くなってしまったので、年会費無料の通常カードに戻すか年会費11,000円のプレミアムカードにするかの判断を迫られそうです。
楽天プレミアムカードに切り替えるべき方
結論としては、楽天市場で年間550,000円以上(月平均46,000円以上)買い物をする方であれば、楽天プレミアムカードに切り替えるべきです。
- 楽天プレミアムカードの年会費は11,000円(ゴールドカードの年会費は2,200円)
楽天プレミアムカードのSPU倍率は+4倍のままなので、楽天市場で月5万円くらい買い物をする方であれば年会費分のポイントを獲得することができます。
通常カードのSPU倍率は+2倍で楽天プレミアムカードはさらにそこから+2倍されます。
つまり、年会費分の元を取るためには楽天市場で年間55万円以上買い物をする必要があります。
- 計算方法:11,000(年会費)÷0.02(SPU倍率)=550,000
楽天市場で年間55万円以上買い物することで年会費分のポイントを獲得できるので、楽天プレミアムカードのSPU倍率4倍の恩恵は年間55万円買い物をしてからがスタートになります。
通常カードに切り替えるべき方
結論としては、楽天市場で年間550,000円以上(月平均46,000円以上)買い物をしない方であれば、通常カードに切り替えるべきです。
- 通常カードの年会費は無料(ゴールドカードの年会費は2,200円)
月に4.6万円くらい楽天で買い物する人ならプレミアムカードにアップグレード、そんなに楽天で買い物しない人なら通常にダウングレードが妥当。
通常カードにダウングレードする場合、年会費返金あり(月割り)
通常カードにダウングレード申請する場合、2020年5月以降のゴールドカード年会費分が月割り計算で返金されました。
実際に返金されるのはサービス改定後の2021年4月1日以降で、ダウングレード申請は楽天e-naviから手続きができます。
ダウングレードをすることによる年会費返金の手続きは、2021年1月14日から2021年3月31日までになります。
楽天ゴールドカードから楽天カードにダウングレードする方法
楽天ゴールドカードから楽天カードにダウングレードする方法はいくつかありますが、もっとも簡単な方法は『楽天のコンタクトセンターに電話する』です。
- カードのアップグレード切り替え申請はネットでできるが、ダウングレード切り替え申請はネットではできない
コンタクトセンターの電話番号は楽天ゴールドカードの裏面に書いてあるので確認してみてください。
楽天ゴールドカードから楽天カードに切り替えたい意向を伝えると、すぐにオペレーターの方が対応してくださり手続きが完了します。
コールセンターに電話がつながったら、オペレーターに「ダウングレードしたい」と伝えましょう。何事も無ければ電話がつながってから3分ほどで手続きが完了します。
クレジットカード会社によってはダウングレード理由を聞かれることもあるそうですが、
理由によってダウングレードを断られることは無いので、正直に理由を答えれば問題ありませんし適当に答えても大丈夫です。
楽天カードを切り替える際の注意点
クレジットカードで公共料金を支払っていた場合、新クレジットカード到着後すぐに登録情報を変更するようにしましょう。クレジットカード番号が変更されるので公共料金の支払い等を確認しておくべき。
何気なく支払続けていた固定費等の見直しもかねて、新カード到着後に確認しておきましょう。
新しいクレジットカードは到着後すぐに利用することができます。前のクレジットカードは、そのままの状態で捨てると悪用される恐れがあるので速やかに処分しましょう。
カード到着の目安は、手続き後約3~7日間くらいは見積もっておくべきです。
2枚目の楽天カードを作る
楽天カードは、2021年6月より国際ブランドを問わずカード2枚持ちが可能となりました。
楽天カードの2枚目の作り方手順
- 「e-NAVI」にログインする
- 「お申し込み」の項目を押す
- 「カードの追加・切り替え」を選ぶ
- 2枚目に作りたい楽天カードを選ぶ
- 本人情報の変更有無を確認
- デザインを選ぶ
- 申込み完了
場合によっては、2枚目の楽天カートを発行してからゴールドカードを解約してしまうほうが手間がかからないかもしれません。
ポイントサイト利用でポイント獲得
楽天ゴールドカードが改悪されることによって減ってしまう分を、ポイントサイトを利用して少しでも補填しましょう。
楽天市場で買い物をする前にポイントサイトに掲載されている楽天市場広告を経由すれば、ポイントサイトのポイントを獲得することができます。
ポイントサイトで獲得したポイントは、現金や電子マネー等に交換することができるので使い道に困ることはありません。
無料&短時間で登録することができ、スマホから登録するとSMS・電話認証が不要なので簡単です。
通常の楽天カードに切り替える人が多くなりそう
今回の楽天ゴールドカードの改悪によって、通常カードにダウングレードすることを検討している人のほうが多いのは間違いありません。
年会費が高いプレミアムカードにアップグレードするのは、楽天ポイントせどりで稼いでいる一部の人くらいなのではないでしょうか。プレミアムにするほどは楽天市場で買い物しない場合は通常カード切替が妥当だと思われます。
楽天お買い物マラソン等を利用して楽天経済圏でポイ活をしている人にとってはかなり痛い改悪だと言わざるを得ません。
年会費無料の通常カードと同じSPU倍率になってしまうのであれば、年会費無料の通常カードのほうがお得です。
なぜ楽天ゴールドカードは改悪されたのか
なぜ楽天ゴールドカードは改悪されてしまったのかを考察してみます。
もともと、楽天ゴールドカードの年会費は他のゴールドカードと比べると破格(2,200円)の年会費です。楽天市場などの楽天サービスで還元率が高くかなりお得なカードでした。
それを悪用して一儲けしようとする人たちが使い倒した結果、制限せざるを得なくなったのだと思われます。
ゴールドカードを改悪したからといって、楽天自体を使わなくなる人はそれほどいないと踏んだ可能性もあり、ゴールドカードからプレミアムカードに切り替える人も少なくはないだろうと考えたのかもしれません。
楽天ゴールドカードが改悪まとめ
- 2021年4月1日から楽天ゴールドカードSPU倍率が+2倍
- 楽天ゴールドカードの年会費は2,200円(税込)
- 通常の楽天カードは年会費無料でSPU+2倍
- 楽天プレミアムカードは+4倍のまま
- 楽天市場で年間550,000円以上(月平均46,000円以上)買い物をしない場合は通常カード切替が妥当
- ポイントサイトを利用して獲得ポイント減少分を補填
今までがお得すぎただけに、楽天経済圏ポイントサービスの改悪が相次いでいます。
ノーマルカードにするか、プレミアムカードにするか、いっそのこと楽天経済圏から撤退するかの選択になります。