【2月3週目】CFD投資の資産運用実績をブログで公開
このページでは、GMOクリック証券で運用しているCFD銘柄の週間収支と来週の分析内容を公開していきます。
コンスタントに利益を出すことが目標ですが、含み損を多く抱え込みすぎないことが非常に重要。
運頼みにならないような戦略を模索しながらトレードを行なっています。
週間損益集計
ゴールド相場は2020年6月頃から8月頃にかけて、過去最高値を更新する値動きを見せていたのですが、それ以降は息切れ状態で下降トレンドが続いています。
12月頃に短期的には上昇トレンドに切り替わった形で値が動いていましたが、それ以降は8月から続いている長期的な下降トレンドラインに戻しています。
【金相場日足チャート】
先週は下降トレンドラインの上空線から中央線を下回る勢いで下落しており、週末に調整する形で値を戻すことなく中央線の下で相場が終了しました。
短期的な下値メドは、日足チャートでの3本のトレンドラインの一番下ラインあたり水準(1,700ドル)までの下落を想定しておいたほうが良いのかもしれません。
ゴールドは『長期的には金は下がったところでロング(買い)』というイメージを持っている人が多いと思われるため、ロングを手放す人が出てくるあたりで、さらなる下落があってもおかしくない流れです。
CFDは『買い』からだけではなく『売り』からでトレードができるので、『下落局面だと判断する場合は売り』で利益が狙えます。
景気が回復していくにつれて米国の長期金利上昇が期待でき、FRBが金融政策を引き締めることがゴールドの売り材料につながりそうです。
あれほど米ドル円は100円切ると言ってたのに、米ドル円が上がりだしてから米ドル円が上昇すると言いだす人が多発
一般人が知り得る情報だけでは値動きを予想しようがないところがあるので、大損しないような資金管理だけは徹底しましょう。
【2021年】週ごとの確定損益と含み損推移
運用週 | 週間損益 | 含み損 |
---|---|---|
1月1週目 | +17,382円 | -517,674円 |
1月2週目 | +13,930円 | -464,548円 |
1月3週目 | +5,200円 | -527,623円 |
1月4週目 | +20,283円 | -471,130円 |
2月1週目 | +22,417円 | -389,847円 |
2月2週目 | +3,729円 | -413,944円 |
2月3週目 | +9,463円 | -285,603円 |
合計 | +92,404円 | -285,603円 |
値が動かないため取引枚数を増やすか悩みましたが、米国の長期金利が上昇し始めたことによるドル高=ゴールド&シルバー安の流れがそろろそ出てきそうなので、高値掴み回避のために現状維持で取引しています。
ポジション保有状況
【金スポット】
- 保有枚数(売):30枚
- 平均価格:1,724.5
- 評価損益:-158,272円
【金ベア2倍ETF】
- 保有枚数:24枚
- 平均価格:57.75
- 評価損益:-90,894円
【銀スポット】
- 保有枚数(買):18枚
- 平均価格:28.050
- 評価損益:-15,456円
【銀スポット】
- 保有枚数(売):6枚
- 平均価格:23.989
- 評価損益:-20,981円
長期的には金相場はまだまだ上昇していくという情報が多いですが、買うにしてももう少し下がったところから入っていきたいところ。
口座状況
2021年2月3週目終了時点
- 口座残高:3,009,463円
- 評価損益:-285,603円
- 純資産額:2,723,860円
口座残高が300万円を超えた分は他の投資先に回しています。

含み損が放置しているといずれは強制ロスカットしてしまい、大きく損失を出してしまう可能性があることを忘れてはいけません。
評価損益(含み損)を抱え込みすぎないような取引をするべきなのですが、相場がどのような動きをするのか完璧な予想ができない以上、ある程度の含み損には耐えられる資金を口座に入れておく必要があります。
GMOクリック証券は、取引銘柄の必要証拠金と事前に自身が指定したロスカットレートまでの含み損を拘束証拠金としてロックされるので、資金なき状態での無茶な深追いはできなくなっています。
強制ロスカットだけは絶対に避けなくてはいけないので、資金管理を徹底したうえで余裕あるロスカットレート設定で注文を仕込んでいくべき。
【免責事項】
本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。
ポイントサイト経由でFX口座を開設するとお得
ポイントサイト経由で証券口座を開設するとポイントサイトのポイントを獲得できるのでお得です。

2021/2/21時点では、ハピタス経由で『GMOクリック証券 FXネオ』口座を開設&取引をすると5,000ポイント(5,000円分)獲得できますよ。
【ポイント獲得条件】
- ハピタス経由でFXネオ口座を新規でお申込
- FXネオ取引口座へ初回10万円以上のご入金
- 期間内の合計取引が3万通貨以上
⇒https://hapitas.jp/item/detail/itemid/78034/apn/search
コメント