ポイントサイト【ハピタス】を経由して楽天ブックスで買い物をする方法
このページでは、ポイントサイト【ハピタス】を経由して楽天ブックスでお得に買い物をする方法をスマホ画像つきで解説していきます。
楽天ブックスで買い物をする前にハピタスを経由させておくと、楽天スーパーポイントとは別にハピタスポイントも貯まっていくのでダブルでお得です。
ハピタスポイントは現金や様々なポイントサービスに交換することができるので、使い道に困ることはありません。
各ポイントサイトに掲載されている楽天ブックス広告のポイント還元率は1%に過ぎませんが、楽天市場以外の広告サービスも多数掲載されているのでポイントが貯めやすくなっています。
ハピタス以外にも様々なポイントサイトがありますが、どこを使おうか悩んでいる場合はハピタスを選んでおけば間違いありません。
ハピタスでポイントを貯める方法は以下のページで解説しているので、これからハピタスポイントを貯めようと考えている方は参考にしてみてください。
ハピタスを経由して楽天ブックスで買い物をする手順
それでは、ハピタスを経由して楽天ブックスで買い物する手順を解説していきます。
解説に使用するスクショ画像はスマホ版ハピタスのものになりますが、同じ要領でパソコン版ハピタス経由からでも楽天ブックスで買い物をすることができます。
手順1:まずはハピタスに登録する
まずはハピタスに登録してしまいましょう。料金は一切かかりません。
楽天ブックス以外の広告も多数掲載されているので、ハピタスを利用することに慣れてくればポイントが貯まる速度が上がってきますよ。
手順2:楽天ブックスの広告を検索する
ハピタスのトップページ下部にある『検索』を選択して、入力爛に『楽天ブックス』と入力して『検索する』を選択。
『楽天市場』ではなく『楽天ブックス』で検索しましょう。
手順3:楽天ブックス広告を選択する
検索結果から『楽天ブックス』を選択。
手順4:ポイント獲得条件を確認する
広告の詳細(ポイント獲得条件)を確認してから『ポイントを貯める』を選択。
楽天ブックスの買い物カゴに先に商品を入れた状態で決済するとポイント対象外。といった内容が書かれています。
ハピタスを経由してから楽天ブックスの買い物カゴに商品を入れた分のみハピタスポイント対象です。
手順5:ポイントを貯めるを選択する
楽天ブックスのページに移動した後は、右上メニュー爛または検索等からお好みのジャンルを選択して買い物をしましょう。
楽天ブックスで売られている本やCDやゲーム等の新作商品の価格は、Amazonで売られている値段と比較してもそこまで違いはありません。
値段がほぼ同じであれば、ポイント制度が充実している楽天ブックスで買ったほうがお得ということになります。
補足1:楽天アプリを経由は不可能
楽天市場に限っては、商品をカゴに追加または購入手続きに進む前に、『楽天市場アプリで購入する』というバナーを押すことで、楽天ポイントの倍率が+0.5%アップします。
詳しくは以下のページで解説しているので参考にしてみてください。
楽天アプリ単体のポイント還元率は0.5%なのでかなりしょっぱいですが、購入金額が高かったり購入回数が多かったりすると結構バカにならないので、少しの一手間を加えてポイント倍率を上げることができます。
間に楽天アプリを挟んでもハピタス経由が途切れることはありません。(ハピタス以外のポイントサイトはNGなところが多いようです)
ハピタス経由⇒楽天アプリ経由⇒楽天市場の流れでもハピタスのポイント対象です。
- ハピタス :1%
- 楽天アプリ:0.5%
- 楽天会員 :1%
- 合計 :2.5%
楽天は他にも様々なポイントサービス(SPU)を展開しているので、まだまだ合計還元率を引き上げることができます。
ですが、楽天ブックスは楽天アプリ経由の恩恵は受けることができないので、楽天アプリ経由分のポイントは諦めましょう。
それでも、楽天ブックス独自のポイントキャンペーンが頻繁に開催されているので、タイミングを見計らって買い物をすればかなりのポイントが貰えます。
ハピタスを経由して楽天ブックスで買い物をする方法まとめ
- ハピタスに登録する
- ハピタスの楽天ブックス広告を検索する
- ハピタスの楽天ブックス広告を経由する
- 楽天ブックスでお気に入りの商品を探す
- 楽天ブックスで買い物をする
- Amazonで買うよりもお得に買い物ができる場合も
楽天ブックスの買い物カゴに先に商品を入れた状態でハピタスを経由して決済するとポイント対象外になってしまうので、ハピタス経由後に商品をカゴにいれましょう。
ポイントサイト【ハピタス】に掲載されている広告を経由して商品を購入したりサービスを利用すると、現金や様々なポイントと交換できるハピタスポイントを貯めていくことができます。
ハピタスポイントを楽天スーパーポイントに交換すれば、さらに利用範囲が広くなりポイントの使い道に困ることはほぼ無くなります。
ポイントを貯めるために無駄な買い物をしたり余計なサービスを利用するのは本末転倒なので、あくまでも節約を念頭におきながらポイントを貯めていきましょう。
無理にハピタスポイントを貯めようとせずとも、ハピタスに掲載されているネットショッピング広告やサービス広告を自身が必要とする範囲内で利用しているだけでも、自然とポイントが貯まっていくのでお得ですよ!
⇒【ハピタス】友達紹介制度が超優秀なハピタスに会員登録する方法
⇒【ハピタス】SMS・電話番号認証なしで新規会員登録する方法
コメント