ハピタスポイントをドットマネーに移動させる方法・やり方

ポイントサイト【ハピタス】を利用して貯めたポイントをドットマネーに移動させる具体的な方法を解説していくページです。

 

【ドットマネー】は、様々なポイントサイトのポイントを無料で合算できるサイトで、合算した移行ポイントは手数料無料で現金・ギフト券・電子マネー等に交換可能

 

ハピタスで貯めたポイントを手数料無料でドットマネーに移動可能なので、まずはドットマネーに各ポイントサイトのポイントを移行・合算させてから各種交換先へポイントを交換するという方法がオススメ。

 

ハピタスからドットマネーにポイント交換申請後、移行作業が完了するまでの日数は3営業日前後です。

 

ドットマネー会員登録がまだの方は、まずは登録を済ませておきましょう。

 

▼ドットマネー無料会員登録はこちらからどうぞ▼

ドットマネーサイトへ

 

▼ハピタス無料会員登録のやり方はこちらからどうぞ▼

【ハピタス】SMS・電話番号認証なしで新規会員登録する方法・やり方

 

ハピタスからドットマネーへのポイント交換手順

ハピタスで貯めたポイントをドットマネーに移動させる方法を解説していきます。

 

ハピタスからドットマネーへの最低交換ポイントは300ポイント~になっているので、まずはハピタスのコンテンツや広告を利用してポイントを稼ぎましょう。

 

ハピタスでポイントを貯める方法は、以下のページで解説しているので参考にしてみてください。

【ハピタス】毎月1万ポイント獲得する具体的な方法・やり方とは

 

ポイント交換先を選択する

ハピタスのマイページ一覧内にある『ポイント交換』を押します。

 

ポイント交換先一覧の中から『ドットマネーギフトコード』を選択します。

 

ポイント交換条件を確認する

 

ハピタスからドットマネーへの交換手数料は無料かつ等価で交換できます。交換レートと最低交換ポイント等を確認し終えたら『ポイントを交換する』を押します。

 

ハピタスの交換限度額は、Polletを除いて1カ月につき30,000ポイント(3万円分)まで

 

月30,000ポイント以上交換することはなかなか無いと思いますが、友達紹介等でポイントが貯まるようになってくれば、ポレットにポイントを移動させる必要が出てくると思います。

 

秘密の質問に回答する

ハピタス登録時に設定した秘密の質問に対する回答を入力して『認証する』を押します。秘密の質問の回答を忘れてしまった場合は再設定も可能。

 

ポイント交換額を選択する

各項目を確認し、交換額を100ポイント単位で300ポイント~選択して『確認する』を押します。

 

ポイント交換申請内容を確認する

各項目の入力内容確認と、ハピタスログイン時に必要なパスワードを入力して『交換する』を選択します。

 

以上でハピタスからドットマネーへポイント交換申請は完了です。完了までの日数は交換申請日から3日程かかります。

 

交換が完了した時点で、ハピタスにあるメールボックスに『ポイント交換完了』というメールが届くので、頃合いをみて確認しましょう。

 

交換完了後にギフトコードを確認する

ポイント交換申請から3営業日後くらいに、ハピタスにあるメールボックスに『ポイント交換完了』というメールが届きます。

 

メール内にある『ギフトコード』というものをドットマネーに入力することでポイント交換が完了します。

 

ポイント交換完了メール内にあるギフトコード付登録URLをクリックすれば、ドットマネーに移動しギフトコードが自動的に入力されるので、実際には自身がギフトコードを入力する必要はありません。

 

メール内にあるギフトコードをクリックすればOK

 

ドットマネーでの手続き

ポイント交換完了メール内にあるギフトコード付登録URLをクリックするとドットマネーのログインページに移動します。

 

ギフトコードを確認する

ログイン完了後、自動的に入力されたギフトコードを一応確認してから『確認画面へ』を押します。

 

獲得マネーを確認する

自身がハピタスで交換申請した額と獲得マネーが同じであることを確認し終えたら『交換する』を選択します。ハピタスポイント交換額によっては、金額が分割される場合もあります。

 

お疲れさまでした。これでハピタスからドットマネーへポイント交換完了です。

 

ポイント交換額が高額な場合はギフトコードが分割されるので、同じ手順を繰り返す必要があります。交換完了後、ドットマネー通帳にポイントが反映されているか確認しておきましょう。

 

スマホ版もパソコン版も交換申請方法はほぼ同じ

スマホ版ハピタスでもパソコン版でも、ポイント交換申込みページの表示画面は異なりますが、交換手順そのものは同じです。

 

ハピタスのトップページにあるメニュー一覧からポイント交換ページに移動できるので、ポイント交換先にドットマネーを選択して交換手続きを進めていきましょう。

 

  1. ハピタスのトップページにある『マイページ』を押す
  2. マイページ内にある『ポイント交換』を押す
  3. 交換先一覧から『ドットマネーギフトコード』を押す
  4. 詳細を確認して『ポイント交換する』を押す
  5. 秘密の質問に答えて『認証』を押す
  6. 交換額を選択して『入力内容を確認』を押す
  7. 入力内容を確認してログインパスワードを入力後『ポイントを交換する』を押す
  8. ハピタスからハピタス内メールボックスにギフトコードが届く
  9. ドットマネーにログインしてドットマネーギフトコードを入力する

 

ドットマネーのポイント有効期限に注意

ドットマネーのポイント有効期限は獲得から6カ月間と短く設定されており、新たなポイント獲得による有効期限の更新もありません。

 

ドットマネーにポイントを移動させた後、ポイントを失効させてしまう前に各種交換先に交換してしまうことを忘れないようにしましょう。

 

ポイント失効予定日はドットマネー通帳で確認できます。

 

ドットマネーから各種交換先にポイント交換する時も、交換ポイントが数%増量するキャンペーンが頻繁に開催されているので、期間限定ポイント増量中の交換先にポイント交換するとお得ですよ。

 

各ポイントサイトのポイントをドットマネーに合算させてから、ポイント増量中の交換先に交換するという流れがオススメです。

 

各ポイントサイトから交換できない交換先もドットマネーにはあるので、ポイント利用幅が広がると思います。

 

▼ハピタス登録はここからがお得▼