ポンタポイントでのポン活のやり方
【ポン活】とは、ローソンのお試し引換券を利用して、ローソンで買えるお菓子やジュース・カップラーメンなどをポンタポイントやdポイントで交換することです。
ポン活最大の魅力は、定価の半額以下のポイントでローソン商品と交換できるところです。
コンビニの商品価格はスーパーと比べるとやや高めのイメージが強いですが、ポン活は定価の半額以下で手に入れることができるのでかなりお得です。
このページでは、ポン活を初めて利用しようと思っている方に基本的なやり方を紹介していくので参考にしてみてください。
ローソンのお試し引換券を利用する
ポン活は、ローソンのアプリで『お試し引換券』を利用してポイントと商品と交換することです。
お試し引換券を利用して交換できる商品は、ローソン店舗に並んでいる季節限定や期間限定の商品が中心であるため、定番商品しか手にしない人にとってはオトクとは言えないサービス。
お菓子・ジュース・お酒・カップラーメンがよく出てきます。
スマホとポンタポイントカード(またはdカード)さえあればポン活を始めることができます。
お試し引換券の対象商品からポイントと交換することができますが、自身のお好みの商品がラインナップに入るかどうかは分かりません。
しかしながら、対象商品は頻繁に更新されるので季節限定や期間限定の商品をチェックすることができます。
1ポイント=1円以上の価値
ポン活をするときに使えるポイントは『ポンタポイント』または『dポイント』のみ。
お試し引換券を使わずにそのままポイントを使う場合は、1ポイント=1円のレートで商品と交換できます。
お試し引換券を使って商品と交換する場合は、1ポイント=1円よりもオトクに商品と交換できます。
平均相場は定価の2分の1くらいです。
つまり、そのままポイントを使って商品と交換するよりも、ポイントでお試し引換券を発券してから商品と交換したほうが断然オトク。
対象商品の中からしか選ぶことができませんが、1ポイント=1円以上の価値がある商品が手に入ります。
お試し引換券で交換できる商品
お試し引換券で交換できるローソンの商品は以下のようなものがあります。
- お菓子類
- スイーツ類
- ホットスナック類
- アイスクリーム
- カップラーメン
- 飲料類
- お酒
今のところ、おにぎりやお弁当がラインナップされたことは無いと思います。
お弁当類以外の食品・飲料品がリストアップされているのをよく見かけます。
火曜日・金曜日・土曜日が発券日
発券開始日は火曜日・金曜日・土曜日の朝7時です。
お試し引換券の発券後であれば基本的にいつでも利用できますが、各商品ごとに交換上限数が決められており、交換上限に達した時点で発券終了してしまいます。
人気商品はわずかな時間で上限に達してしまうので、どうしても手に入れたい商品がある場合は朝7時のタイミングで発券しておきましょう。
お試し引換券が発券される商品と日付は事前に調べることができます。
商品のラインナップと発券開始日は以下の3カ所で確認することができます。
- ローソンの公式サイト
- ローソン公式アプリ
- 月刊ローソン
スマホをお持ちであればローソンアプリをインストールしておきましょう。以下のリンクからでも発券開始日をチェックすることができます。
お試し引換券をアプリで発券して使う手順
お試し引換券をアプリで発券して使う手順は以下の通りです。
-
STEP1:ローソンのアプリをダウンロードする
-
STEP2:アプリでローソンIDでログインする
-
STEP3:アプリで引換券の商品を探す
-
STEP4:クーポンを予約する(予約の有効期限は24時間)
-
STEP5:ローソンに行き予約した商品を探す
-
STEP6:アプリで『今すぐレジで使う』を押してバーコードを発券する
- STEP7:レジで商品とバーコード(スマホ)を提示する
予約をしても商品がローソン店舗にあるかどうかは分かりません。(売り切れている可能性もある)
ポン活ポイントを効率的に貯める方法
ポン活をするときに使えるポイントは『ポンタポイント』または『dポイント』のみ。
お試し引換券を発券して商品と交換する前にポイントを貯める必要があります。
ポイントをザクザク貯める方法は以下の2つがオススメです。
- ポイントサイトで貯める
- クレジットカードで貯める
ドコモユーザーの方であれば『dカードGOLD』クレジットカード発行を検討してみてはいかがでしょうか。年会費は結構高いですが、毎月のドコモ&ドコモ光料金が10%還元になります。
ポイントサイトでポイント貯める
ポイントサイトを利用して貯めたポイントを、dポイントまたはポンタポイントに交換することができます。
ポイントサイトでポイントを貯める方法は以下のページで解説しているので参考にしてみてください。月1万ポイント(1ポイント=1円)貯めるのも不可能ではありません。
月に1,000ポイントでも貯められるようになれば、1ポイント=1円以上の価値がある商品をかなりの数交換できます。
ポイントサイトで貯めたポイントをポンタポイントに交換して、お得にローソンの新作商品と交換しましょう。
ポイントサイト【ハピタス】の会員登録方法はこちらを参考にしてください。
ポン活(ローソンのお試し引換券)まとめ
- ローソンで買えるお菓子やジュース・カップラーメンなどをお試し交換券で交換できる
- お試し交換券はdポイントまたはポンタポイントで交換できる
- お試し引換券を利用して交換できる商品は、ローソン店舗に並んでいる季節限定や期間限定の商品が中心
- 1ポイント=1円よりもオトクに商品と交換できる
- お試し引換券の発券開始日は火曜日・金曜日・土曜日の朝7時
- ポイントはポイントサイトを利用して貯めるのが効率的
ポイントサイトで貯めたポイントの使い道としても、ローソンのお試し引換券は最適であると言えます。
ローソンでのポン活に興味がある方は、是非試してみてはいかがでしょうか。