政策金利とは
政策金利とは、各国にある中央銀行が一般の銀行にお金を貸し出す(融資)際にかかる金利です。
基本的には、国全体の景気が悪い時は金利が下がり、景気が良い時は金利が上がる傾向があります。
景気が悪い時に金利を下げる理由としては、低金利にすることによって一般銀行が中央銀行から資金が調達しやすくなるから。
一般銀行から企業・個人に資金を貸し出す時の金利が低くなるので、各種ローンが安く組みやすくなりお金の流れが活発になります。お金が使われることによって景気が上昇していきます。
景気が良い時に金利を上げる理由としては、利下げを長期間続けてしまうと通貨の価値が下がっていきインフレになってしまうため。
インフレとは、通貨の価値が下がり物やサービス等の値段が上がっていくことです。昔は自動販売機の缶ジュースが100円で買えたのに現在は120円になっているのもインフレです。
過度なインフレやデフレに陥らないように、中央銀行が政策金利を上げ下げすることによって国の景気の調整が行われているわけですね。
- 景気が良い=金利が上がる
- 景気が悪い=金利が下がる
政策金利とスワップポイントの関係
スワップポイントとは、FXトレードをする通貨ペアの政策金利差から得られる利益のこと。
政策金利が低い国の通貨を売って政策金利の高い国の通貨を買うことによって金利差益を得ることができます。
金利が高い国の通貨は買われやすくなり、金利が低い国の通貨は売られやすくなるとは言い切れませんが、金利が高いという理由でお金が集まりやすくなるとされています。
FXトレードでは、通貨ペアの政策金利差が広ければ広いほど高額のスワップポイントが得られます。日本の政策金利は現時点では-0.1%とかなり低いため、円を売って高金利通貨を買うことで高額スワップポイントが発生します。
ポジションを保有し続けることによって2国間の金利差分がスワップポイントとしてほぼ毎日加算されるというわけですね。
FX証券会社によってスワップポイントが異なる
提供されるスワップポイントはFX会社によって違いがあり、必ずしも各国の中央銀行が設定している政策金利差と一致するわけではありません。
各FX会社はスワップポイントを自社サイトで公開しているので、各通貨ペアのスワップポイントを閲覧・把握することができます。スワップポイント設定はFX口座を開設する際の判断材料の一つ。
FX=売ったり買ったりの差益によって稼ぐイメージですが、買ポジションを保有し続けるだけで利益を得るという投資スタイルも可能。
主要各国政策金利
現時点での主要各国の政策金利は以下の通り。
南アフリカランド・トルコ・メキシコが高金利通貨3兄弟として君臨していますね。買ポジションを保有しているだけで金利差によるスワップポイントを貰うことができます。
現時点ではアメリカの政策金利が2.5%ですが、2019年7月に2.25%以下に利下げされる可能性が高くなっています。
それでも日本と比べると高金利設定なので、米ドル/円を買って保有しておくだけでスワップポイントが貰えます。
アメリカの金利が上がっていくのであれば、通貨価値が下がってしまう危険性がある資源国通貨よりも、とりあえず安全と言われている米ドルを買っておけば良いという考えに至りますが、アメリカの金利が下がることによって高金利通貨の価値が上がっていくかもしれません。
政策金利発表スケジュール
政策金利は年に数回発表されており、金利発表前後は金融市場へ与える影響が大きいことから、相場が急変する可能性が高いです。
2019年下半期に各国の政策金利が発表される日付は以下の通り。
発表予定日前から数値の予想がされており、結果が予想値より大きくズレている場合は市場の反応も大きくなります。
市場が結果を事前に見越していた場合は、発表数値が下がったとしても市場に大きな影響が出なかったりもするのです。この現象は『織り込み済み』という専門用語が用いられます。
スワップポイントが高いFX口座といえば
ポジションを保有により受け取れるスワップポイントはFX会社によって異なるため、自身が保有したい通貨ペアのスワップポイントが高いFX会社を選ぶべき。
スワップポイントは固定ではなく変動しますが、そこは政策金利やFX会社の努力次第なので私たちが考えてもどうにもなりません。現状一番スワップポイントが高いFX口座で良いと思います。
現時点で、南アフリカランド・トルコ・メキシコの高金利通貨のスワップポイントが平均して一番高いFX会社は『トレイダーズ証券 みんなのFX』です。
2019年7月初旬時点での高金利通貨3兄弟のスワップポイント(1万通貨あたり)は以下の通り。
- トルコリラ/円 :100円
- メキシコペソ/円 :12.9円
- 南アフリカランド/円:15円
トルコリラ/円のスワップポイントは政策金利24%ということもあり、受け取れる額が群を抜いていますね。トルコリラ/円はスワップ運用で人気が高い通貨ペア。
ですが通貨価値自体は年々下がっており、現在も下落が止まることなく過去最安値を更新し続けています。
引用元:みんかぶFX
トルコリラ/円のスワップポイントはかなり魅力的なのですが、通貨価値がまだまだ下げ止まる気配を見せないので、トルコリラ/円は迂闊に手を出せない状況だと言えそうです。
買ポジションを保有した値段から相場が下がり続けてしまったら、利益を得るどころかポジションがロスカットされて損失が確定してしまう危険性が出てきます。
ちなみに、私は『トレイダーズ証券 みんなのFX』でメキシコ通貨をスワップ運用しています。運用結果を毎週報告していくので、スワップ運用に興味がある方は是非参考にしてみてください。
コメント