日々の生活に取り入れたいお金持ち共通の4つの習慣
お金持ちになるためには、収入を増やしたり無駄遣いを止める必要がありますが、根本的な部分である普段の生活を見直すことも重要だと思います。
お金持ちと呼ばれる人達には、いくつかの共通の習慣を持っていることが判明しました。
つまり、お金持ちと呼ばれる人達の生活習慣を真似(参考)すれば、経済的自由への道に一歩近づくことができるはず。
お金持ちが取り組んでいると思われる日々の生活ルーティンはどういったものなのか、今すぐ真似すべきお金持ちの人たちの4つの習慣について語っていきたいと思います。
健康管理を徹底する
お金持ちはお金を稼ぐことだけではなく、自身の健康状態の管理にも力を入れています。
病気や怪我で仕事ができなくななると、結果的に収入が減ってしまいます。常にベストなパフォーマンスを発揮できるように、精神的にも肉体的にも健康でなくてはいけません。
どれだけお金を稼ぐことができたとしても自身が健康な状態でなければ、本当の幸せには程遠い状態なのではないでしょうか。
お金持ちの人は毎日スポーツジムに通っているという話をよく聞きますが、お金があるからスポーツジムに通っているのではなく、健康管理を徹底するために専門的な施設を利用しているようですね。
スポーツジムに通えば万事OKというわけではなく、普段の食生活や適度な運動や睡眠に気を使う必要があるということです。
時は金なり
お金持ちは人並み以上に時間を大切にする傾向があるようです。
いくらお金を持っていてもどれだけお金を稼ぐ能力が高くても、1日を25時間にすることはできません。
自分に与えられている時間はもちろんのこと、相手の時間も無駄にしないように意識するようです。相手に意味の無い時間を使わせないように心がけているのではないでしょうか。
時間というものは唯一、大富豪にも貧乏にも平等に与えられています。人生は誰にとっても有限であり、例外なくいつか終わりが訪れます。
お金持ちは時間の大切さを人並以上に理解しており、日々の時間を有効活用する術を知っていると言えそうです。
睡眠に気を使う
この項目は、上記の健康管理と時間管理に似ている部分もありますが、お金持ちは睡眠時間と睡眠時間帯を重要視するようです。
お金持ちは早寝早起きである場合が多く、頭が冴えている午前中に仕事を済ませてしまい、午後に仕事を持ち越しすぎないように徹底しています。
睡眠時間にも気を使っており、自身にとってベストな睡眠時間を導き出して、毎日同じ時間帯に同じ時間だけ睡眠をとっているようです。
お金持ちと呼ばれている人は、世間のイメージとは違い実はお金を無駄に使ったりしない傾向がありますが、睡眠にはかなり気を使っているのかもしれません。
本を読む
お金持ちの多くは読書好きの傾向があり、常に自分の中に新しい情報を取り入れたり、自身の知識量を増やす行動を行なっています。
お金持ちは人並み以上に時間を大切にしていますが、読書をする行動にはかなりの時間を費やしています。
『読書量と年収は比例する』というデータもあり、20~30代のビジネスマンは1ヶ月平均0.26冊の本を読むのに対し、30代で年収3,000万円の人は1カ月平均約10冊の本を読んでいる模様。
本を読んだらお金持ちになれるわけではありませんが、お金持ちは好んで本を読んでいる傾向があるので、読書をすることによるメリットは非常に多いと言えるのではないでしょうか。
最近はyoutube等で、本の内容を短時間で理解できるようにまとめられている動画がアップされていますが、やはり自分で本を手に取って文字を読んで読解力をつける必要があると思います。
「毎月、自由に使えるお金はいくらか」という質問に対して、最も多い回答が『1万円未満(23.0%)』だったというデータもあるくらいなので、自身のお小遣いでは本を買う余裕すらない人が多いことが調査結果で明らかになっています。
引用元:https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2019/10/191023-1
ですが、なぜ自分が今お金を持っていないのかを自分で理解していない人が結構いるので、自身の生活スタイルを見直してみるとことで、本を買うくらいの余裕は出てくる可能性があります。
お金持ちの4つの習慣まとめ
お金持ちは健康管理を徹底し、時間を大切にし、睡眠を重要視し、毎日本を読んでます。
お金持ちと呼ばれる人達の生活習慣を真似(参考)すれば、経済的自由への道に一歩近づくことができるはず。
お金持ちがやっている習慣だからといって、真似するだけでお金持ちになれるわけではありませんが、少しずつ今までの生活が変化していく実感を得られると思います。
お金持ちになれなかったとしても、なぜ自分が今お金を持っていないのかを自分で理解していない人にだけはならないようにしたいですね。
コメント