節約は副業に等しい
突然ですが、節約は副業に等しいのではないかと考えています。
日々節約をすることによって速攻でお金を生み出すに等しい効果があるので『お金を使わない=お金を稼ぐ』と言い換えることができます。
副業をする理由としては、本業の稼ぎとは別に少しでもお金にゆとりを持たせるために行なうものだと思います。
生活に余裕を持たせるためにできることは、本業の収入を上げたり、資産運用をしたり、副業でアルバイトをしたり、支出を減らしたり等が考えられます。
お金を生み出す4つの方法
生活にゆとりを持たせる4つの方法
- 本業の収入アップ
- 副業で稼ぐ
- 投資でお金を運用する
- 支出を減らす
この4つの方法の中で、最も速攻で効果が出る方法は『支出を減らす(節約)』なのではないでしょうか。
本業の収入をアップさせることは自分ではコントロールできません。
頑張って働いて昇給・昇進したとしても、会社次第でクビになることは普通にあり得ます。
副業や投資は、お金を0から生み出す行為なので、それなりに知識と時間と労力と元本が必要になります。
支出を減らす行為は、自分がお金を使わない決断をするだけなので、この4つの方法の中では比較的難易度が低いと言えるのではないでしょうか。
もちろん、単純に節約といってもある程度の知識・時間・労力を費やさないと、むしろお金がかかってしまう場合もあります。
節約はやる気次第
節約はやる気次第で、ある意味お金を生み出すことができる唯一の方法です。
たとえば、毎日の食事回数を1回減らすだけで1回分の食費を削れますし、週末に遊びに行く回数を月1回削るだけで1回分の交際費を削れます。
食事回数を減らす効果(1食500円想定)
- 1日3食の食費:1,500円
- 1日2食の食費:1,000円
- 1日1食の食費:500円
週末遊びに行く回数を減らす効果(1週5,000円想定)
- 週4回の交際費:20,000円
- 週3回の交際費:15,000円
- 週2回の交際費:10,000円
- 週1回の交際費:5,000円
ようは、お金を使う行為を我慢すればその分のお金が浮いてくるという考えです。
節約は0からお金を生み出す行為ではありませんが、そもそも働くなりなんなりしてお金を稼がなければ生きていけないという前提があります。
すなわち、実質的には節約でお金を使わないという行為はお金を生み出しているといっても過言ではありません。
本来使うはずであったお金を使わなかったわけなので、節約をすることで収益が出たと思っても良いのではないでしょうか。
固定費を見直すと効果的
短期的に節約したとしても、その反動でお金を使ってしまえば意味がありません。
昨日は昼しか食べなかったから今日は朝昼夜を豪華にしようという考えでは節約には程遠いです。
たとえば、目標にしている貯金額が貯まるまで1日1食を継続しようとか、欲しい物を買うお金が貯まるまで遊びにいく回数を減らそうとか、節約を継続する期間を設定する必要があります。
食費や交際費の削減は3日坊主に終わってしまう可能性が高いと思うのであれば、まずは固定費の削減からとりかかりましょう。
携帯代・電気代・保険代・水道代・ガス代・家賃・通信費等は、一度見直してみることによって永続的に節約効果が得られます。
固定費の中には、自身の使用量によって支払額が前後する項目も含まれますが、自身の使用量に定額料金が加味されていたりするので、見直す価値はあると思います。
まずは自分の財布からお金が流れ出ている穴を塞ぐところから始めましょう。
お金を使わせる罠を回避しよう
世の中には私たちにお金を使わせる罠が数多く張られています。
ちょっとテレビをつければ有名タレントが商品を宣伝しているCMがガンガン流れていたり、金持ちのユーチューバーがコンビニで爆買いして商品レビューしています。
スマホでゲームをしようとしても、多少は課金をしなければまともに遊べない仕組みになっています。
街を歩けば美味しそうな食べ物・楽しそうな遊戯スポット・煌びやかな高級ブランド品・キレイなお姉さんが目に入ります。
社会人が仕事のストレスを発散するために、駅前には飲み屋やパチンコ店が建ち並んでいます。
何気なくネットサーフィンをしていると、このまま会社で働いているだけではヤバいという不安を煽られて、高額な情報商材を買わされたり高級サロンに入会させられたりもします。
もし収入がアップすると、今住んでいるマンションよりも家賃が高いマンションに引っ越したくなったり、それに伴い部屋の家具・家電を新調してみたくなったり、車を新しく買うためにローンを組んだりしてしまうようになっています。
世の中には、私たちにお金を使わせる罠が数多く張られていると認識しておきましょう。
さいごに
経済的自由を得るためには、世間体や見栄を捨てて自分が幸せだと感じられる基準を見つけることが大切だと思います。
節約と我慢の関連性を完全に無くすことはできませんが、必要以上のお金を使ってしまっている可能性があるのではないでしょうか。
余計なものは極力買わないようにして、本当に必要な物を見極める能力を身につけていかなくてはいけません。
自分にとっては価値のある物をじっくりと見極めてから、大切な大切なお金を使っていきたいところですね。
コメント