複数のポイントサイトに登録するメリットとは
ポイントサイトによってサービスやコンテンツに独自の特徴があります。
広告利用による還元率や報酬額の比較をするためにも、複数のポイントサイトに登録しておいたほうがポイントが貯めやすくなるという考え方があります。
それとは逆に、複数のポイントサイトに登録するのではなく、自身の利用スタイルに合ったポイントサイトに絞って登録するのも良いと思います。
1つのポイントサイトに絞って利用されている方もいれば、10カ所以上のポイントサイトに登録されている方もいます。
1サイトに絞っている方にも複数サイト利用されている方にもメリット・デメリットがあるので、どちらが正解なのかは誰にも分からないところ。
ということもありこのページでは、1つのポイントサイトに絞って利用するメリットを一旦あえて完全に無視して、複数のポイントサイトに登録すると稼ぎが増える3つの理由を上げていくので参考にしてください。
その1:稼ぐ方法そのものが増える
複数のポイントサイトに登録・利用するとポイントが貯まる理由は、各ポイントサイトのサービスやコンテンツを全て利用することができるようになるからです。
たとえば、1つのポイントサイトを利用して月に1,000円稼げるとするならば、単純に10カ所のポイントサイトを利用すれば10,000円稼げるという計算。
ポイントが貯めやすい特徴的なサービスやコンテンツが用意されている全てのポイントサイトに登録・利用することができれば、1つのポイントサイトに絞るよりもはるかに稼ぎやすくなるのは間違いありません。
時間に余裕があればあるほど、時間を費やせば費やすほど稼ぎが増えるという理論は、ポイントサイトに限らずとも時給制のアルバイト等でも同じ。
複数のポイントサイトに登録しておくと、ポイントを貯める手段そのものが増えるので利用すればするほど稼ぎも増えます。
その2:還元率や報酬額の比較ができる
複数のポイントサイトに登録することによって、各広告に設定されている還元率や報酬額を比較してからの利用が可能になります。
各ポイントサイトの各案件の還元率や報酬額は、比較サイトを使って調べることができます。
たとえば同一のクレジットカードを発行したい場合、A社のポイントサイト広告経由だと5,000円分のポイントをゲットでき、B社のポイントサイト広告経由だと8,000円分のポイントをゲットできるのであれば、もちろんB社のポイントサイト広告を経由させたいと考えると思います。
- Aポイントサイト:5,000円分のポイントゲット
- Bポイントサイト:8,000円分のポイントゲット
ネットショッピング広告を利用した場合、A社のポイントサイト広告経由だと1%還元、B社のポイントサイト広告経由だと2%還元だっとしたら、B社のポイントサイト広告を経由させたいと考えるのではないでしょうか。
利用したい案件を比較してみたところ、実は普段利用しているポイントサイトよりも他のポイントサイトのほうが獲得ポイント数が多かったというケースも。
ポイントサイトによって、獲得ポイントが高額に設定されているジャンルはある程度決まっています。
『ハピタス』はネットショッピング広告が全体的に高還元率設定であったり、『げん玉』はクレジットカード発行広告の報酬額が高額設定されていたりします。
複数のポイントサイトに登録しておくと還元率や報酬額の比較ができるので、多くポイントを獲得できるポイントサイトを選定してから利用すれば稼ぎが増えます。
その3:ポイント合算サイトの存在
複数のポイントサイトに登録することによって、ポイント合算サイトにポイントを移行する時とポイント合算サイトから各種交換先へ交換する時の、ポイント合算サイト関連のポイント増量キャンペーンの恩恵を受けれる機会が増えます。
【ドットマネー】というポイント合算サイトがあり、各ポイントサイトからドットマネーにポイントを移行させると数%増量されるといったキャンペーンがあります。
ポイントを移行させるだけでポイントが増量されるので、たとえ1%程の増量率だっとしても地味とはいえお得。
移行させたポイントは、ドットマネーから銀行・ギフト券・電子マネー等に交換することができ、その際にもポイント増量キャンペーンが開催されていたりもします。ちなみに、ドットマネーに交換する時もドットマネーから交換する時も交換手数料は全て無料。
複数のポイントサイトに登録しておくと、ドットマネーのポイント増量キャンペーンを開催しているポイントサイトからポイントを移行できる機会が増えるので、ポイントが増量されて実質的に稼ぎが増える可能性があります。
さいごに
今回は、一旦あえて『1つのポイントサイトに絞って利用するメリット』を完全に無視した形で、『複数のポイントサイトに登録するとポイントが貯めやすくなる3つの理由』を解説しました。
ポイントサイトは内職やアルバイトと同じで、数をこなせばこなすほど、時間を費やせば費やすほど稼ぎが増えるのは事実。
1つのポイントサイト利用で1,000円稼げるのであれば、利用するポイントサイトを増やせばポイントが貯めやすくなるのは間違いありません。
複数のポイントサイトでポイントを稼いでいくことによって、サイト閉鎖時のリスクヘッジにも繋がります。
1つのポイントサイトに絞って利用し安定してポイントを貯めていたとしても、サービス自体が終了してしまうと一気に収入が無くなってしまう危険があります。
そのような事態を避けるためにも、複数のポイントサイトに登録してポイントサイト活動を始めるという選択肢もありです。
ポイントサイトを利用したことが無いという方は、まずは『ハピタス』に無料会員登録することをオススメします。
ハピタスはネットショッピング広告特化型ポイントサイトなので、よくネットショッピングをする方にとってはほぼ必須と言えるポイントサイトですよ。