FXで使われている単位『ロット』とは?
『ロット(lot)』とは、FXで使われている通貨数量の単位のことを意味します。
FX取引では、米ドル円等の通貨ペアを決められた数量で売り買いを繰り返します。
FX会社によって通貨ペアの最小取引数量は異なりますが、主に10,000通貨単位~取引が可能です。米ドル円でたとえると10,000通貨=10,000ドル。
- 米ドル円が1ドル100円の時に1ロット購入
- 1ロット=10,000通貨数量(10,000ドル)
- 10,000ドル=1,000,000円分の取引
最小取引数量が10,000通貨単位のFX会社であれば、最低でも10,000通貨以上から取引をする必要があります。
米ドル円ポジションを10,000通貨持っている状態であれば、ロット単位で言い換えると米ドル円を1ロット持っていると同様になります。
『1ロット』はFX会社・通貨ペアによって異なる
上記では1ロット=10,000通貨数量として解説しましたが、FX会社によって『1ロット』単位が異なってきます。
1ロットが1,000通貨数量であるFX会社もあれば、1ロットが10,000通貨数量であるFX会社もあるということです。
- 1ロット=10,000通貨数量であるFX会社もある
- 1ロット=1,000通貨数量であるFX会社もある
なぜFX会社によってロット単位が異なるのかというと、最小取引数量が異なるからだと言われています。
後、通貨ペアによってもロット単位が異なる場合があります。たとえば…
- 米ドル円:1ロット=10,000通貨数量
- ランド円:1ロット=100,000通貨数量
海外のFX会社では、ロットの単位に小数点が入ってくるところもあるので、さらにややこしいことになっています。
取引前にロット単位を確認しよう
通貨数量が統一されていないがゆえに、トレーダー側としてはややこしくて仕方がありませんよね。
単位を間違ったまま取引をしてしまうと、思っていた以上の損失を出してしまう可能性があるので焦りは禁物です。
複数のFX会社を利用してトレードをしている方は特に注意が必要になってくるのではないでしょうか。
各FX会社の注文ページに通貨ペアのロット単位が記載されている場合が多いので、しっかりと確認してから注文をするようにしましょう。
取引上限ロット数
取引する際のロット数には上限設定があり、それぞれのFX会社によって異なります。
最大で100ロット保有できるFX会社もあれば、最大で1,000ロット保有できるFX会社もあるので、自身のトレードスタイルに合っているFX会社を選定してから口座を開設するようにしましょう。
大きなロット数で取引をしたい方や長期でポジションを保有したい方にとっては、取引上限ロット数は事前にチェックしておく必要がありますが、基本的には上限にひっかかるほどのロット数で取引をするパターンは無いと思います。
『ロット』以外の呼び方
前述してきたように、取引数量10,000通貨分のことが1ロット(lot)という意味になりますが、ロット以外の呼び方をすることもあります。
ロット以外の呼び方
- 1万通貨
- 1枚
- 1レッグ
たとえば、『米ドル円が1ドル100円の時に1ロット買った』と『米ドル円が1ドル100円の時に1枚買った』は、呼び方が違うだけで意味は同じです。
まとめ
- ロット(lot)とは、FXで使われている通貨数量の単位
- 通貨ペアによってロット単位が異なる場合がある
- 最小取引単位が1,000通貨数量のFX会社であれば1ロット=1,000通貨
- 最小取引単位が10,000通貨数量のFX会社であれば1ロット=10,000通貨
- 例外として、海外FX会社では0.1ロット等の小数点単位のロットもある
- FX会社によって取引上限ロット数が設定されている
- とはいえ、上限にひっかかるほどのロット数で取引をするパターンはほぼ無い(超大金持ちまたは大博打をしない限りは)
- 『ロット』以外の呼び方も様々ある
- 米ドル円が1ドル100円の時に1ロット購入
- 1ロット=10,000通貨数量(10,000ドル)
- 10,000ドル=1,000,000円分の取引
- 国内FX会社はレバレッジ25倍で取引可能
- 1,000,000÷25=40,000円の証拠金が必要
ロット単位を間違ったまま取引をしてしまうと、思っていた以上の損失を出してしまう可能性があるので注意が必要です。
ロット単位が統一されていないので、複数のFX会社を利用される場合はつい間違えてしまうこともしばしば。
注文を出すことに慣れだした頃についついやってしまいがちです。
FX取引でのケアレスミスは、大事な大事な資金が大変香ばしい事態になってしまう危険があります。
各FX会社の注文ページに通貨ペアのロット単位が記載されている場合が多いので、しっかりと事前に確認してから注文をするようにしましょう。
コメント