Cookieとは
Cookieとは、自身がGoogle Chrome等のブラウザを使って閲覧したサイトによって作成される履歴ファイルです。
自分のパソコン・スマホ内に、自身が閲覧したインターネットサイトの情報を一時的に保存しておける機能。
閲覧したサイトがあなたの情報を記録しておくことで、次回訪問時に同じ設定で閲覧出来たり、あなたの好みや興味のある広告を表示させたりしています。
よくあるのが、サイトログイン時に必要なパスワードを一時的に保管しておいて、次回の入力を省略させるというもの。
ネットショッピングサイトで商品をカートに入れっぱなしにした状態でサイトを閉じたとしても、次に訪問したときにカート中身がそのまま残っているといるのは、クッキーが有効になっているからです。
ネットショッピング広告利用前にCookie削除
ポイントサイトでポイントを獲得する為には、ご自身のパソコン・スマホのCookieを有効にしておく必要があります。
各ポイントサイトの注意事項にも『広告利用前にCookieを有効にしてください』と記載されてあります。
⇒Google Chrome のCookieが有効か確認する方法
ポイントサイトを利用してお小遣いを稼いでいる・稼ごうとしている方は、複数のポイントサイトを利用することになる場合もでてくると思います。
ポイントサイトを複数利用しないまでも、開いてみたり広告を比較してみたりするかもしれませんよね。
⇒【どこ得?】広告利用時どのポイントサイトが高額か比較できる
ご自身のパソコン・スマホのCookieが有効になっていると、各ポイントサイトの対象広告閲覧履歴が残ってしまい、どこのポイントサイトを経由したのかの正しい認識ができなくなってしまう場合があります。
ですが、ポイントサイト利用時はCookieの有効化は必須になっています。
正しい認識がされなかった場合は、こちらが正しいアクションで広告利用を行なったとしてもポイント判定が無効になってしまい、ポイントを獲得できないという事態に陥ってしまいます。
ポイントサイト経由での広告利用時は、念のためにブラウザのCookieを有効のままで削除するようにしましょう。
削除する理由としては、どのポイントサイトから経由させたのか正確に認識させるためです。
Cookie削除方法
等ブログでオススメしているGoogle Chromeを開き、ブラウザの右上にあるアイコンをクリックします。
インストールがまだの人は以下のページが参考になると思います。
⇒PCのGoogle Chromeブラウザでスマホサイト閲覧方法
最初にGoogle Chromeブラウザの右上にあるアイコンをクリックします。
表示された一覧から『履歴』を選択します。
次も『履歴』をクリックします。
履歴ページにある『閲覧履歴データを消去する』をクリックします。
表示された一覧にある『Cookieなどのサイトデータやプラグインデータ』にチェックを入れてから『閲覧履歴を消去する』をクリックする事で削除完了です。
さいごに
正しくポイントを獲得する為に、ポイントサイト経由で広告を利用する時はブラウザのCookieを有効設定のまま削除しましょう。
複数のポイントサイトで同広告を比較して、なるべくポイントの高い広告を利用しようと考えている方は、Cookieを有効設定のまま削除作業が必須になってきます。
せっかくポイントサイトを経由させたのに、ポイントが付与されていない!なんていう事態はなんとしても避けたいところです。
少々めんどくさい作業ですが、複数のポイントサイトを利用しない場合でも広告利用前は必ずCookie削除するようにしたほうが無難ですよ。
普段のネット通販利用時にお得にポイントを貯められるのは『ハピタス』です。
コメント