youtubeでゲームプレイ動画を配信して有益な趣味に
学生時代の頃は散々ゲームをしていたのに、社会人になって働きだしてからはなかなか時間が確保できずにいると感じている人も多いのではないでしょうか。
ゲームは学生時代までの趣味で、社会人になってからゲームをするのは時間の無駄という否定的な意見を持っている人も少なからずいます。
ですが、スノボーが良くてゲームが悪いなんてことはありません。
学生時代と比べると趣味に費やす時間は限定的なのは間違いありませんが、社会人だからといって趣味のジャンルまで限定する必要はないと思います。
家族や友人で集まってゲームを楽しむのも良いですが、一人で黙々とゲームをするのも楽しいですよね。
であるならば、ゲームをするついでにプレイ動画をyoutubeに配信してゲームの楽しさを共有すればいいんです。
視聴者を楽しませることができれば、もしかしたらお金を生み出すことができるかもしれません。
30歳にもなってゲームやめたら?という発言
『ゲームは学生時代までなら通用する趣味で、社会人になってするものではない』という発言をしてくる人は少なからずいます。結構います。
趣味に【大人っぽいもの】【子供っぽいもの】という種別は無いのですが、ゲーム=子供っぽいものという意見でしょう。
- スノボー
- ダーツ
- 料理
- キャンプ
- アロマテラピー
- ゲーム
- プラモデル
- アニメ鑑賞
- スポーツ
- ネットサーフィン
ゲームは多くの時間を消費するわりには、特に得るものがないので時間の無駄という批判的な意見が世間では作り出されています。
ゲームの中にも対象年齢が低い子供向けのものもあれば、そうではないものもあります。
たとえばスノボーや盆栽も多くの時間を消費し、生きるための日常生活に役立てる技術として転換するのが難しいところはゲームと同じ。
費用面から見ても、ゲームのハードやソフトを揃えるよりも、スノーボードやウェアを揃えるほうがお金は必要。雪山までの交通費もかかります。
これは有名な一文ですが、『大人っぽい趣味って何?ゲートボールか!』という感じですよね。(ゲートボールを批判しているわけではありません)
他人からの年齢や立場にふさわしい振る舞いを求める圧力に屈することなく、自分の好きなことを趣味にするべきだと思います。
批判的な意見で納得できる部分もある
否定的な意見に対しては『大人っぽい趣味って何?ゲートボールか!』と言い返したいところではありますが、批判的な意見で納得できる部分もあるのも事実です。
学生時代と比べると趣味に費やす時間は限定的と感じるのは間違いありません。夜遅く家に帰ってきて朝早くに仕事に行くまでの時間帯にゲームをしている暇なんてないでしょう。
ご飯を用意して食べたり明日の準備等をしているだけで、あっという間に寝る時間です。
仕事から帰ってきた後に限られた時間の中でゲームをやり込んで、そのゲームソフトをクリアしたとします。
ゲームをクリアして感動的なエンディングを観たとしても、明日仕事に行かなくてはいけないという現実が変わるわけではありません。悠長にピー〇姫を助けている場合ではありませんよね。
批判的な意見で納得できる部分もあるのも事実。
ゲーム以外の趣味でも同じ
以下3つが全く気にならない趣味なんてものは無いと言い切ってしまってもいいのではないでしょうか。
- 費用
- 時間
- 実用的
趣味全般はお金がかかり時間を費やし実用的ではありません。
費用・時間・実用の3つをクリアするためには仕事を趣味にするしかなさそうです。
確かに、仕事から帰ってきた後に限られた時間の中で趣味を楽しむのは至難の業。
ですがあの若かった学生時代の頃を思い出してみてください。朝から夕方までは勉学に励み、夕方から夜までは部活動で汗を流し、家に帰ってからはテスト勉強等に精を出していたと思います。
学生時代
- 朝~夕:勉学
- 夕~夜:部活動
- 夜~ :テスト勉強等
社会人になったから時間が無くなったのではなく、学生時代も時間は無かったはずです。
ゲームプレイ動画を発信して娯楽からエンターテイメントにする
『費用』『時間』『実用』の3つの内、『費用』と『時間』は考え方次第でクリアできることが分かったと思います。
残りの『実用』は、プレイ動画をyoutubeに配信してゲームの楽しさを共有すればいいんです。
視聴者を楽しませることができれば、もしかしたらお金を生み出すことができるかもしれません。
お金を稼ぐためにゲームプレイ動画を配信するというよりかは、限られた時間の中で一人黙々とゲームをするだけではもったいないので、ついでに自分以外の誰かを楽しませようという考えです。
視聴者を楽しませることができれば、社会的貢献という意味でもとても有益になるのではないでしょうか。
さいごに
仕事から帰ってきて明日仕事に行くまでの限られた時間の中でゲームをするのは時間の無駄という意見も理解できます。
であるならば、一人で黙々とゲームをプレイするのはもったいないので、ついでにプレイ動画をyoutubeに配信してゲームの楽しさを共有してしまいましょう。
視聴者を楽しませることができれば、もしかしたらお金を生み出すことができるかもしれませんよ。
コメント