ポイントサイト【ハピタス】に登録できない5つの理由とは
ポイントサイト【ハピタス】に会員登録をしようとした時に、なぜか登録ができないことがあるようです。
ハピタスに登録ができないのは、主に以下の5つの理由・原因があると思われます。
- 12歳以下の方は年齢制限にひっかかる
- 既に登録済み又は登録したことがある
- 登録フォームでの入力間違い
- 電話番号が他のアカウントで利用済み
- 仮登録メールが届かない
それでは、ハピタスに登録できない5つの理由を順番に解決していきましょう。
12歳以下の方は年齢制限にひっかかる
12歳以下の方は残念ながらハピタスに新規登録することができません。
13歳以上の方なら誰でも会員登録できるので、12歳以下の場合は家族の方にアカウントを作ってもらい一緒にポイントを貯めましょう。
ちなみに、13歳以上は13歳も入ります。12歳以下と表示されているので、13歳からハピタスアカウントを作ることができます。
以前に登録済み又は登録したことがある
手順通りにハピタスの登録手続きを進めていったのにも関わらず、ハピタスに登録できない場合があります。
すでに登録済み又は登録したことがある場合は、『入力いただいたメールアドレスがご利用できません』と表示されることがあり、ハピタス登録を完了させることができません。
以前に、ご自身又はご家族の方がハピタスにそのメールアドレスを使って会員登録した可能性があり、同じメールアドレスでは複数アカウントを作れなくなっているためです。
自身に思い当たる節がなくとも、身内の誰かが会員登録している可能性も考えられます。
既に登録済みでパスワードを忘れてしまっているだけの場合も考えられるので、以下のページからパスワードの再設定を行いましょう。
▼パスワードの再設定はここから▼
https://hapitas.jp/auth/password
電話番号が他のアカウントで利用済み
初めてハピタスに登録しようとしても登録ができない場合は、家族が同じ携帯電話番号で登録している可能性があります。
ハピタスは携帯電話番号の入力なしで会員登録をすることができる裏技があるので、なるべく電話番号を登録したくない方は以下のページを参考にしてみてください。
SMS認証・電話番号認証なしでハピタスに会員登録する裏技があります。
電話番号認証とは、ハピタス入会手続きの際に他の人に『なりすまし登録』することを防ぐために行う本人確認です。
SMS認証または自動音声案内による認証により確認が行われます。
会員登録フォームでの入力間違い
ハピタス会員登録画面に移動すると以下の入力を求められます。
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム(すでに入力済だが変更可能)
- 生年月日
- 性別
- お住まいの都道府県
- ご職業
- 家族構成
- お得な情報受取の有無
- ポイント利用目的
パソコンから会員登録する場合は、これ以外にも『携帯電話番号』の入力が必要です。(固定電話は適用外)
すでに使われているメールアドレスや電話番号では登録することができないので、もう一度入力内容を確認し直してから再登録しましょう。
仮登録完了までであれば新しくアカウントを作り直しても問題ありません。(60分以上あければ再登録可能)
仮登録メールが届かない
本登録を完了させる前に送られてくる仮登録完了メールが届かないことがあります。
基本的には、登録フォーム入力完了後すぐに登録メールアドレスに届きます。
5分以上経過してもメールが送られてこない理由は、迷惑メールのフォルダに振り分けられてしまっているか、ハピタスに入力したメールアドレスが間違っている可能性が考えられます。
- 「@ezweb.ne.jp」メールアドレスで登録している
- メールアドレスの入力ミス
- 迷惑メールに振り分けられている
- なりすましメール判定で受信拒否されている
これを機会に新しくメールアドレスを作り直したくなった場合は、以下のページを参考にしてみてください。
Googleアカウントを作成すればGmailを使えるようになります。
Yahoo!メールを利用している場合『なりすましメール拒否機能』が設定されている可能性があります。
ハピタスからのメールが迷惑メールフォルダにも残らず、仮登録完了メールが受信できない場合があるためあまりオススメできません。
Yahoo!メールの場合は『なりすましメール拒否機能』を一時的に解除しましょう。
ポイントサイト【ハピタス】に登録できない5つ理由まとめ
ハピタスに登録ができない理由は、主に以下の5つの理由・原因があると思われます。
- 12歳以下の方は年齢制限にひっかかる
- 既に登録済み又は登録したことがある
- 登録フォームでの入力間違い
- 電話番号が他のアカウントで利用済み
- 仮登録メールが届かない
ハピタスに登録できない原因は上記の通りいくつか考えられます。会員登録が上手くいかない方は、状況に応じた解決策を試してみてください。
これらを一つ一つ解決すれば無事にハピタスに登録できるはずなので、後はコツコツとポイントを貯めていきましょう。
ハピタスでポイントを貯める方法
ちなみに私は、ハピタスを利用して月1万ポイント以上は貯めていき、2022年3月時点では約10万円分以上のポイントが残っています。
貯まったポイントは、交換手数料無料で現金に換金することもできるため使い道に困る心配はありません。
ハピタスでポイントを効率良く貯める方法は以下のページで解説しています。
ポイント活動(ポイ活)に興味が出てきた方は、ハピタスを利用してポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。
様々なポイントサイトの中でも【ハピタス】は利用しやすく安心安全にポイントが貯められると思います。