ポイントサイトを利用することは時間の無駄!だと言われています。
結論から言うと、ポイントサイトは無駄ではなく、時間単価の悪い作業をしてしまうから稼げなく感じてしまうのです。
「時は金なり」ということわざがあるように、数時間かけて100円しか稼げないようでは時間の無駄だと感じても仕方がありません。
このページでは、ポイントサイトが時間の無駄だと言われる理由と、ポイントサイトで効率的に稼ぐために必要なことを解説していきます。
ポイントサイトが時間の無駄になる理由とは
ポイントサイトが時間の無駄だと言われる理由は以下の3つです。
- アンケートやゲームでは稼げない
- ショッピングサイトだけでは稼げない
- 友達紹介制度なしでは稼げない
上記の3つがポイントサイトは時間ばかりかかって効率が悪いと感じる理由です。
過去の自分の経験から、ポイントサイトはなぜ「時間の無駄」「稼げない」と感じてしまうのかを紹介していきます。
アンケートやゲームでは稼げない
ポイントを稼ぐことを目的にするのであれば、アンケートやゲームなどのコンテンツには手を出さないようにしましょう。
ちょっとしたスキマ時間にコンテンツを利用するくらいなら良いですが、がっつり稼ぐために利用するのは時間単価が悪くなるのでおすすめできません。
数時間かけて10円くらいしか稼げないものも多く、1ヵ月頑張っても500円しか稼げないなんてこともザラです。
時がたつにつれ面倒になっていき、気が付いた時にはポイントサイトの存在を忘れてしまっています。
ショッピングサイトだけでは稼げない
ポイントサイトを経由してショッピングサイトで買い物をすると1%くらいのポイントが還元されます。
楽天市場などを利用する際にポイントサイトを経由してポイント還元の恩恵を受けるのはお得生活に重要ですが、ネットショッピング広告のみで月に10万円稼ぐのはほぼ不可能です。
仮に月100万円分の買い物をしても1万ポイント稼ぐのがやっとです。
ポイントを稼ぐために利用するというより、普段使いのサービスを利用するついでにオマケ感覚でポイントがもらえる程度に考えておきましょう。
友達紹介制度なしでは稼げない
ポイントサイトには、友達にサイトを紹介してその友達がポイントサイトに登録をすると、紹介者に報酬が入る制度があります。
SNSやブログ・YouTubeなどでポイントサイトを紹介することで、自分が広告を利用しなくてもポイントを獲得できるようになります。
ポイントサイトを利用して自力でポイントを稼ぐとなると、私の経験では月1~3万円分くらいが自力の限度です。
単発的にそれ以上稼げる時がありますが、申し込める広告が次第になくなってくるので続きません。
ポイントサイトで月5万円以上を継続的に稼ぎたいなら、友達紹介をしないといけないと思っておきましょう。
初心者にオススメのお得な使い方
初心者にオススメできる、お得なポイントサイトの使い方は以下の3つです。
- すぐにポイントがもらえる広告を利用する
- 付与ポイントが高い広告を利用する
- 友達紹介制度を利用する
ポイントサイトを利用する側の考え方にもよりますが、とにかくポイントを稼ぎたい場合は上記の3つのやり方を徹底するべきです。
お楽しみコンテンツには手を出さず、ポイントを稼げるかどうかに特化してポイ活に取り組みましょう。
すぐにポイントがもらえる広告を利用する
ポントサイトに掲載されている広告の特徴として、還元率や報酬額が高いものほどポイント有効判定期間が長く設定されています。
逆に、還元率や報酬額が低いものほどポイント有効判定期間が短くなっています。
会員ランク制度が設けられているポイントサイトは、使えば使うほどお得にポイントを貯められるようになります。
効率良くポイントが稼げないことを承知のうえで、すぐにポイントがもらえる少額報酬広告から片付けていくのも手段の一つです。
付与ポイントが高い広告を利用する
ポイントサイトで5,000円~1万円分のポイントを稼ぐのであれば、クレジットカード発行や証券会社口座開設がおすすめです。
付与ポイントが高い広告はポイント獲得条件が難しいイメージがありますが、全ての高額報酬案件が難しいとは限りません。
比較的簡単にポイントを獲得できる広告もあるので、気になる広告があればチェックしてみるべきです。
当ブログでおすすめしている高額報酬広告は、別ページで解説しているので参考にしてください。
友達紹介制度を利用する
SNSやブログ・YouTubeなどでポイントサイトを紹介することで、自分が広告を利用しなくてもポイントを獲得できるようになります。
ポイントサイトの友達紹介制度で稼ぐのは難易度が高い!と言われていますが、毎日根気強く紹介し続けていれば、少しずつでも紹介人数は増えてきます。
まずは自分がポイントサイトのサービスを使ってみて、お得だと思った案件があればブログやSNSを使って発信していきましょう。
紹介人数が増えない限り報酬も増えていかないため、友達紹介ポイ活をスタートして1年間くらいは無報酬での作業を根気よく続ける必要があります。
ポイ活初心者にオススメのポイントサイト
当ブログでおすすめしているポイントサイト【ハピタス】の基本情報は以下の通りです。
基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
プライバシーマーク | 取得済み(17001077) |
サービス開始 | 2007年 |
会員数 | 約350万人 |
ポイント換算 | 1ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 1年間(ポイント獲得で延長) |
ポイント交換先 | Amazonギフト券・各種電子マネー・銀行振込など30種類以上 |
交換手数料 | 無料 |
最低交換金額 | 1円 |
入会金、登録料 | 無料 |
年会費、利用料 | 無料 |
保証制度 | お買い物あんしん保証 |
ポイ活初心者にオススメのポイントサイトは【ハピタス】になります。
ハピタスは15年以上にも渡りポイントサービスを続けており、400万人以上の利用者から支持を得ているポイントサイトです。
私自身も2016年頃からハピタスを使いまくって、これまでに100万ポイントは貯めてきています。
ハピタスに無料会員登録する方法
当ブログでおすすめしているポイントサイト【ハピタス】の会員登録がまだの人は、まずは無料会員登録を済ませてしまいましょう。
ハピタス登録はメールアドレスと電話番号さえあれば1分で完了します。
電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっており、秘密の質問とその回答を設定すればポイント交換が可能になります。
ハピタス登録に必要なものは以下の1つです。
- メールアドレス
ハピタスに登録する手順は以下の3ステップです。
- ハピタスサイトを開く
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 会員登録情報を入力する
まずはパソコンかスマホでハピタスサイトを開きましょう。
▼ハピタス会員登録はこちらからどうぞ▼
スマホから上記のバナーを押すと以下のような画面が表示されると思います。
パソコンから上記バナーを押してハピタスに会員登録することもできます。
移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』バナーを押しましょう。
詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。
▼ハピタス無料会員登録のやり方はこちらからどうぞ▼
ハピタスのメリットとデメリット
ハピタスを利用するメリットは以下の5つが挙げられます。
- ポイントが貯まりやすい
- 1ポイント1円で分かりやすい
- ポイント保証制度が充実している
- ポイント交換手数料が無料
- サイトが見やすく使いやすい
ハピタスを利用するデメリットは以下の5つが挙げられます。
- ポイント反映が遅い
- 会員ランクの昇格・維持が面倒
- コツコツ系コンテンツが少ない
- アプリ版ハピタスが使いにくい
- ポイントが貯まらない?
私自身がハピタスを実際に使ってみたメリット・デメリットなので、人によっては感じ方が違うと思います。
しかしながら、私はハピタスを2016年頃から使い続けているヘビーユーザーであるため、これからハピタスを始めてみたい人にとって参考になれば幸いです。
ハピタスでポイントを貯める具体的な方法
ハピタスで毎月1万円分のポイントを稼ぐには、以下の6つをこなしていく必要があります。
- ネットショッピング広告を利用する:月平均1,000ポイント
- 無料体験系サービス広告を利用する:月平均1,000ポイント
- リサイクル系広告を利用する:月平均1,000ポイント
- クレジットカード発行・口座開設系広告を利用する:月平均1,000ポイント
- 外食モニターコンテンツを利用する:月平均1,000ポイント
- 友達紹介コンテンツを利用する:毎月5,000ポイント以上
スキマ時間を使ってアンケートやゲームなどでポイントを稼いでいくのはオススメできません。
長くハピタスを使い続けていると、友達紹介コンテンツのみで毎月1万円分以上のポイントを稼げるようになりますが、まずはそれ以外の項目でポイントを稼いでいきましょう。
ポイ活は時間の無駄ではない!
ここまで紹介したように、ポイントサイトは時間の無駄だと感じるかどうかは使い方次第です。
ポイ活で稼ぎたいと思っている人や、お小遣いがほしいと思っている人にとっては、ポイントサイトを試してみる価値はあると思います。
ポイ活で貯まったポイントは現金・その他ポイント・電子マネー等に交換可能で、上手く活用できれば節約の域を超えて副業レベルまで稼ぐことができます。
ポイ活に興味がある人は、老舗の超優良ポイントサイトである【ハピタス】で副業を始めてみてはいかがでしょうか。
▼ハピタス会員登録はこちらからどうぞ▼