【ニトリ】はどのポイントサイト経由で利用するのが一番お得かを比較していきます。
ニトリとは「お値段以上、ニトリ」のキャッチコピーでおなじみの、家具およびインテリア用品小売業の大手会社です。
家具、インテリア用品、生活用品(寝具・ベッドリネン類、食器・キッチン用品、ランドリー用品、白物家電等々)を取り扱っており、国内外600店舗を超える店舗を展開しています。
このページでは、ニトリで買い物をする際に経由したいポイントサイトはどこなのかを徹底比較していきます。
【2023年2月更新】ニトリの獲得ポイント比較一覧表
2023年2月18日現在、ニトリネット(ニトリ公式通販サイト)で買い物をする際に経由できるポイントサイトはありません。
しかしながら、楽天市場とYahoo!ショッピングでニトリのショップが利用できるため、ニトリでネットショッピングをする場合は『楽天市場』または『Yahoo!ショッピング』を利用しましょう。
楽天市場とYahoo!ショッピングは、ポイントサイトを経由させることでポイント還元を受けることができます。
ネットショッピング広告は『お買い物あんしん保証』が整備されている【ハピタス】に統一しておいたほうが無難です。
ハピタスで貯めたポイントは、最大5%上乗せさせた状態で電子マネーや現金などに交換することができます。
ハピタスには様々なネットショッピング広告があるので、ネットショッピングをする際はとりあえずハピタスを経由させておけばポイントが貯まりやすくなります。
安心安全なポイントサイトの見分け方
安心安全なポイントサイトの見分け方は、個人情報漏洩対策がしっかりしているかどうかで判断できます。
- JIPC(日本インターネットポイント協議会)の加盟
- プライバシーマークの取得
- SSL対策
上記の3つのセキュリティ対策の他にも、運営会社の信用度や運営歴も安心安全なポイントサイトかどうかの判断材料になります。
ハピタスに無料会員登録する方法
当ブログでおすすめしているポイントサイト【ハピタス】の会員登録がまだの人は、まずは無料会員登録を済ませてしまいましょう。
ハピタス登録はメールアドレスと電話番号さえあれば1分で完了します。
電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっており、秘密の質問とその回答を設定すればポイント交換が可能になります。
ハピタス登録に必要なものは以下の1つです。
- メールアドレス
ハピタスに登録する手順は以下の3ステップです。
- ハピタスサイトを開く
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 会員登録情報を入力する
まずはパソコンかスマホでハピタスサイトを開きましょう。
▼ハピタス会員登録はこちらからどうぞ▼
スマホから上記のバナーを押すと以下のような画面が表示されると思います。
パソコンから上記バナーを押してハピタスに会員登録することもできます。
移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』バナーを押しましょう。
詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。
▼ハピタス無料会員登録のやり方はこちらからどうぞ▼
ハピタスでポイントを貯める方法
ハピタスには楽天市場以外の広告も充実しています。
それらの広告を利用して、単発で1万ポイント貯めることは決して難しくはありません。
毎月1万ポイントを継続して貯めるにはハピタスのコンテンツをフル活用していく必要があります。
- ネットショッピング広告を利用する
- 無料体験系サービス広告を利用する
- リサイクル系広告を利用する
- クレジットカード発行・口座開設系広告を利用する
- 外食モニターコンテンツを利用する
- 友達紹介コンテンツを利用する
具体的なポイントの貯め方は、以下のページで解説しているので参考にしてください。
ポイ活で貯めたポイントは、手数料無料で電子マネーや現金などに交換することができます。
楽天市場の特徴
楽天市場は、楽天が運営する日本最大級のネット通販サイトです。
楽天市場のお得なサービスは以下の通りです。
- 食品から日用品、医薬品など幅広い商品を取り扱っている
- 初めてサービスを使うごとに1,000円分のポイントがもらえる
- 5と0が付く日に楽天カード決済でポイント5倍
- 楽天市場アプリ経由でポイント二重取り
全ての条件がそろっている状態で楽天市場で買い物をすることで、かなりのポイント還元率の恩恵を得られます。
楽天市場では各種ブランドの公式ストアでもお買い物が楽しめます。
詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。
楽天お買い物マラソン時は楽天市場を利用
楽天市場で『お買い物マラソン』や『スーパーセール』が開催されている期間に、ニトリ楽天市場店で買い物するとお得です。
楽天のお買い物マラソンとは、楽天市場内にあるショップで1,000円分以上購入することよってポイント倍率が増えていくキャンペーンです。
利用したショップ数が多ければ多いほどポイント倍率が上がっていき、10ショップ以上で最大10倍までポイントアップします。
楽天カードはどのポイントサイト経由がお得?
オトクに楽天市場で買い物をするためには、楽天カードが必須といっても過言ではありません。
楽天カード公式では入会キャンペーン実施中で、新規カード発行してからカードを利用すると5,000~10,000円相当の楽天ポイントがもらえます。
楽天カードを公式サイトで申し込む前にポイントサイトを経由させておくと、カード作成特典とは別にポイントサイトのポイントを獲得できます。
楽天カードの発行する時はポイントサイトを経由しておくべきです。
楽天カードはどのポイントサイト経由での発行がお得かは、別ページで解説しているので参考にしてください。
Yahoo!ショッピングの特徴
Yahoo!ショッピングは、Yahoo! JAPANが運営するネット通販サイトです。
Yahoo!ショッピングのお得なサービスは以下の通りです。
- 食品から日用品、医薬品など幅広い商品を取り扱っている
- PayPayカード決済で5%還元
- 5の付く日にPayPay決済で+4%還元
- Yahoo!プレミアム会員で+2%還元
全ての条件がそろっている状態でYahoo!ショッピングで買い物をすることで、かなりのポイント還元率の恩恵を得られます。
全体的な商品価格もネットショッピングにしては安価に設定されています。
詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。
paypayユーザーはYahoo!ショッピングを利用
paypayユーザーはYahoo!ショッピングにあるニトリYahoo!店で買い物をするとお得です。
Yahoo!ショッピングでの買い物は、PayPayカードで決済をすることで毎日5%還元になり、5の付く日にPayPay決済することでさらに+4%アップします。
Yahoo!プレミアム会員の方は、Yahoo!ショッピングでのお買い物でさらに+2%になります。
PayPay(ペイペイ)カードはどのポイントサイト経由がお得?
オトクにYahoo!ショッピングで買い物をするためには、PayPayカードが必須といっても過言ではありません。
PayPayカードを公式サイトで申し込む前にポイントサイトを経由させておくと、カード作成特典とは別にポイントサイトのポイントを獲得できます。
PayPayカードの発行する時はポイントサイトを経由しておくべきです。
PayPayカード公式では入会キャンペーン実施中で、新規カード発行してからカードを利用すると最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
PayPayカードはどのポイントサイト経由がお得かは別ページで解説しているので参考にしてください。
ネットショッピングでのポイ活まとめ
ポイントサイトを経由してネットショッピングサイトを利用することで、少しだけお得に買い物ができます。
普段の買い物をインターネットでの購入に集中させれば、どんどんポイントが貯まっていくことを実感できます。
ポイントを貯めるために無駄な買い物をしたり余計なサービスを利用するのは本末転倒なので、あくまでも節約を念頭におきながらポイントを貯めていきましょう。
▼ハピタス会員登録はこちらからどうぞ▼