ハピタスを経由して楽天市場で買い物をしてもポイントがもらえない場合があります。
「せっかくひと手間を加えて楽天市場で買い物をしたのにもかかわらずポイントがつかない!」という事態は避けたいのではないでしょうか。
このページでは、ハピタス経由で楽天市場を利用する時に注意すべきことを5つ解説していきます。
確実にハピタス×楽天でポイントをゲットするために確認してみてください!
ハピタス×楽天市場の注意点5つ
楽天市場をお得に利用するためにハピタスに登録する人も多いのではないでしょうか。
ハピタスを経由して楽天市場で買い物をする時の注意点は以下の通りです。
- ハピタス経由前に買い物かごに入れるとポイント対象外
- 買い物の途中でレビューを見るとポイント対象外
- 1商品につきハピタスポイントの上限は909ポイント
- 24時間以内に買い物かごに追加・89日以内に購入が必須
- 楽天ブックスなどは専用の広告を経由必須
上記の事柄を守ればハピタス×楽天で確実にポイントはゲットできるので、お得にポイ活をするためにも利用前にチェックしておきましょう。
ハピタス経由前に買い物かごに入れるとポイント対象外
事前に楽天市場で商品を選別して買い物かごに入れておき、後にハピタスを経由して決済を完了させた場合は、ハピタスのポイント対象外になります。
2019年4月からはハピタスを経由した後に買い物かごに入れた分のみがポイント対象になっています。
先に楽天市場で商品を物色して買い物かごに入れておき、後でハピタスを経由してまとめて決済するという手段はポイント対象外になってしまうので注意しましょう。
買い物の途中でレビューを見るとポイント対象外
楽天市場で買い物をする時に、各商品のレビューをチェックする人は多いのではないでしょうか。
しかしながら、ハピタスから楽天市場に移動した後にレビューを確認すると、ハピタスポイント獲得の対象外になってしまいます。
- ハピタスから楽天市場に移動した後にレビューを確認するとハピタスポイント獲得の対象外
ハピタスを経由させる前に楽天市場で商品を吟味してから、買い物を確定させる時にハピタスを経由させるようにしましょう。
ハピタスポイントの上限は909ポイント
ハピタス×楽天市場で獲得できるハピタスポイントの上限は909ポイントです。
楽天市場広告を利用して貯まるハピタスポイントは基本1%なので、1度に90,900円以上の買い物をしても909ポイントまでしか獲得できません。
- ハピタス×楽天市場で獲得できるハピタスポイント上限は909ポイント
楽天市場広告は何度でも経由することができるので、1度の買い物で90,900円を超える場合は複数回に分けて買い物をするようにしましょう。
24時間以内に買い物かごに追加・89日以内に購入が必須
ハピタスに掲載されている楽天市場広告には利用期間が設定されています。
ハピタスの楽天市場広告を経由して楽天市場に移動したあとに、24時間以内に買い物かごに商品を入れて、その商品を89日以内に買わないとポイントの対象とはなりません。
- ハピタス経由後24時間以内に買い物かごに追加して、89日以内に購入が必須
広告利用期限がかなり長く設定されており、よっぽどのことが無い限り大丈夫なのであまり気にする必要はないと思います。
楽天市場広告は何度でも経由することができるので、もし気になるのであれば再度経由し直しておくようにしましょう。
楽天ブックスなどは専用の広告を経由必須
楽天では楽天市場以外の様々なサービスが展開されています。
楽天ブックスや楽天koboは楽天市場から移動することができますが、ハピタスの楽天市場広告から移動してポイントが反映されるのは楽天市場での買い物のみです。
- 楽天市場以外の楽天サービス利用時は専用の広告を経由する必要がある
ハピタスには楽天市場以外の楽天サービス広告が多数用意されているのでチェックしてみましょう。
ハピタス×楽天市場でよくある質問
ハピタス×楽天市場でよくある質問は以下の通りです。
- ハピタスと楽天市場アプリは併用できる?
- ハピタスを経由するだけでポイントがもらえるのはナゼ?
- ハピタスを利用するときに友達紹介コードはある?
グーグルの検索候補に「ハピタスやばい」「ハピタス危険」などのワードが出てきます。
しかしながら、私が使っている限りでは情報漏洩や乗っ取りなどを経験したことはなく、安心安全に問題なく使えているポイントサイトです。
ハピタスと楽天市場アプリは併用できる?
ハピタスと楽天市場アプリで、ポイントサイトとアプリのポイント2重取りをしたい人もいるのではないでしょうか。
結論としては、ハピタスと楽天市場アプリは併用できます。
しかしながら、公式では推奨されていない買い物方法であるため、ポイントがつかなかった場合の問い合わせなどはできないと思っておきましょう。
広告サイト側が提供しているアプリ上でのサービスご利用は、原則としてハピタスのポイント獲得の対象となりません。
ハピタス公式より引用
アプリ版ハピタスからではなく、スマホのグーグルやヤフーなどのブラウザからハピタスを検索して、ウェブ版ハピタスサイトから楽天市場広告を利用しましょう。
ハピタスを経由するだけでポイントがもらえるのはナゼ?
私たちがハピタスを経由して楽天市場で買い物をするとポイントがもらえるということは、ハピタスが楽天市場にお客さんを紹介したということになります。
ハピタスは私たちお客を楽天市場に紹介したので、報酬として楽天市場から紹介料をもらいます。
- 企業がハピタスに広告掲載を依頼する
- 会員がハピタスの広告から提携先企業のサービスを利用する
- 提携先企業からハピタスに宣伝費を支払う
- ハピタスはその宣伝費の一部をハピタスポイントとして会員に還元・付与する
ハピタスは私たちと様々なサービスの間に立つ仲人的な役割を果たしていると言えます。
ハピタス紹介コードはどこ?
ハピタスには友達紹介コードというものは存在しておらず、紹介リンク(URL)から会員登録する必要があります。
QRコード読み取りでハピタス登録が完結することを紹介しているブログもありますが、ハピタスのにはハピタスオリジナルの登録QRコードは存在しません。
- ポイントがもらえる「紹介コード」といった自分で入力をするようなものは存在していない
「紹介リンク」からハピタスにアクセスし新規登録&利用することで、ハピタスの入会特典を受け取ることができます。
入会特典を獲得する方法は別ページで解説しているので参考にしてください。
ハピタスに無料会員登録する方法・やり方
ハピタス登録はメールアドレスと携帯電話番号さえあれば1分で完了します。
電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっています。
ハピタス登録に必要なものは以下の1つです。
- メールアドレス
ハピタスに登録する手順は以下の3ステップです。
- ハピタスサイトを開く
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 会員登録情報を入力する
ハピタスサイトを開く
まずはパソコンかスマホでハピタスサイトを開きましょう。
▼ハピタス会員登録はこちらからどうぞ▼
スマホから上記のバナーを押すと以下のような画面が表示されると思います。
パソコンから上記バナーを押してハピタスに会員登録することもできます。
移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』または『今すぐポイントを貯める』ボタンを押しましょう。
メールアドレスとパスワードを入力する
『会員登録する』または『今すぐポイントを貯める』ボタンを押すと、以下のページに移動します。
パソコンまたはスマホのメールアドレスを入力して、次のページでパスワードを設定します。
パソコンから会員登録する場合でも、入力画面が少し違うだけでやり方は同じです。
会員登録情報を入力する
ハピタス会員登録画面に移動すると以下の入力・選択を求められます。
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- お住まいの都道府県
- ご職業
- ハピタスからのお得な情報を受け取る
全ての項目を入力・選択後に『同意して登録する』を押せば登録が完了します。
全ての項目を入力・選択後に『同意して登録する』を押せば仮登録が完了します。
お知らせメールを確認する
会員登録時に指定したメールアドレスに、ハピタスからメールが届いているので確認します。
メール本文に記載されているURLをクリックすることでメールアドレスの認証完了です。
ハピタス登録が完了した後に、秘密の質問を設定しておきましょう。
ハピタス×楽天市場でポイ活
ハピタスを経由して楽天市場で買い物をする時の注意点は以下の通りです。
- ハピタス経由前に買い物かごに入れるとポイント対象外
- 買い物の途中でレビューを見るとポイント対象外
- 1商品につきハピタスポイントの上限は909ポイント
- 24時間以内に買い物かごに追加・89日以内に購入が必須
- 楽天ブックスなどは専用の広告を経由必須
とくに注意しておきたいことは『買い物の途中でレビューを見るとポイント対象外』だと思います。
購入候補の商品はハピタスを経由する前にチェックしておき、ハピタスを経由した後は寄り道をせずに買い物を済ませてしまうようにしましょう。