ハピタスの会員ランク制度とは
ハピタスには会員ランク制度が設けられており、ハピタスの利用実績によってランクが上がっていき各ランクごとの特典を得ることができます。
ランクには『一般』『ブロンズ』『シルバー』『ゴールド』の4種類があり、会員登録後『一般』からスタート。
ランクはハピタスでの過去6カ月間の利用実績により月末に決定され、ランク昇格・維持条件を満たしていれば翌月に昇格するといった流れ。
前月に獲得したポイントの数%分のポイントを会員ランクボーナスとして受け取れるという特典があり、ランクが上がれば上がる程ランクボーナスの還元率がアップします。
ハピタス会員ランクを最高の『ゴールド』まで上げきるのはそれほど難しいことではありません。このページでは、ハピタスランクをできるだけ最短でゴールドまで上げきる方法を解説していきます。
各会員ランクのボーナス特典
- シルバー会員以上からボーナスポイント付与
- 最大還元率はゴールドの2.0%還元
- 広告利用で獲得したポイントから計算
- 毎月5~8日にポイント通帳に記載
ハピタス会員ランクがシルバー以上になることで、前月に獲得したポイントの数%分を会員ランクボーナスとしてプレゼントされます。
シルバー1%・ゴールド2%分のボーナスポイント特典が毎月5~8日頃に付与されます。たとえば、ゴールド会員の方が前月に10,000ポイント稼いだ場合は、翌月に200ポイント付与されるという計算。
前月に自力で獲得したポイント数が多ければ多い程ボーナスポイントが増える仕組みになっています。
会員ランク昇格・維持・降格条件
- 一般会員からスタートし最高ランクはゴールド会員
- 過去6カ月間のハピタス利用状況で判定
ハピタスの会員ランクを上げるためには、過去6カ月間の広告利用による有効判定回数または獲得ポイント数の条件を満たす必要があります。
ハピタスに掲載されている広告を利用することによって『判定中』としてハピタス通帳に反映され、無事に承認されれば『有効判定』されてポイント獲得となります。
各広告によって有効判定期間が設定されており、有効判定期間が1日以内と短いものもあれば長いものだと有効判定に半年かかったりする案件もあります。
利用した広告が有効判定されることによってポイントを獲得できるので、有効判定数か獲得ポイント数か、どちらに的を絞って昇格を目指すのかを明確にしておくと良いかもしれません。
月末に過去6カ月分の広告利用による有効判定回数と獲得ポイント数が集計され、条件を満たしていれば翌月にランク適用されます。
ハピタス通帳の過去6カ月分が集計されるので、一度に10,000ポイント以上獲得した場合は約半年間はゴールドを維持できるということに。
最短でハピタスランクをゴールド会員まで上げる方法とは
広告利用回数または獲得ポイント数を、各ランクごとに設定されている条件まで達成することによって、翌月にランクが昇格するといった流れになっています。
最高ランクであるゴールド会員の特典でさえ月合計獲得ポイント数の2%還元と正直微妙ながらも、貰えるものは最大限貰っておきたいので一応ゴールドまで上げきっておきましょう。
ゴールド会員になるためには、過去6カ月間に広告利用有効回数を20回以上または獲得ポイント数を10,000ポイント以上にする必要があります。
1カ月間に一気に20回有効判定を貰ったり10,000ポイントを獲得しても、その翌月にはゴールド会員に昇格されます。
方法その1:ネットショッピング広告を20回以上利用する
次月に最短でゴールド会員にしたいのであれば、当月に20回以上広告を利用すればOK
過去6カ月間の広告利用回数が20回を超えていればOKなので、ネットショッピング広告を月平均4回程利用していれば維持可能。
たとえば、楽天市場でよく買い物をする方であれば、楽天系列だけでも月4回は余裕でクリアできるのではないでしょうか。
ちなみに、私は楽天系列での買い物頻度が多いです。
本をよく読まれる方は『楽天Kobo』『楽天ブックス』、CD・DVDやゲームは『楽天ブックス』『ブックオフオンライン(楽天市場)』、日用品は『楽天24』が利用できます。
一度にまとめ買いしてしまうと広告利用回数を稼げないので、小分けにして広告を利用して商品を注文していくことによって回数を稼げます。
たとえば『楽天Kobo』で電子書籍を2冊以上買う場合、一度に数冊注文するのでなく、ハピタスの楽天Kobo広告経由で1冊注文した後にもう一度ハピタスに戻ってきて、もう一度ハピタスの楽天Kobo広告を経由させて1冊注文します。
各広告の詳細に『くり返しOK』と表示されていればこの技は使えます。
その都度、ハピタスに戻って広告を経由させないといけないので手間がかかりますが、広告利用回数を稼ぐにはもってこいなのではないでしょうか。
方法その2:高額ポイント報酬広告を利用する
獲得ポイント数10,000ポイント以上でのランク昇格を狙う場合は、一気にポイントを稼げるクレジットカード発行広告がオススメです。
比較的審査が緩く入会金・年会費無料で、カード会社独自の特典も豪華で、ポイントサイトの獲得ポイントが頻繁にアップする定番クレジットカードは以下の6枚。
- 楽天カード
- ファミマTカード
- ウォルマートカードゼゾン
- ライフカード
- MUJIカード(VISAのみ)
- セディナカード
もしこの中に発行されたことがないカードがあれば申し込んでみてはいかがでしょうか。(獲得ポイント数は時期によって変動あり)
クレジットカード発行広告は高額ポイントを稼げるのだ大変魅力的な案件なのですが、一度に複数のカード会社に申し込むと多重申込で発行審査に通りにくくなってしまう危険性があります。
クレジットカード発行申込は年に1・2枚にしておくのが無難と言われており、1度クレジットカード発行申込をした後は最低でも6カ月は間隔を開けてから次の申込をするべき。
審査対象者によって変わってくるのであくまでも目安として捉えておいてください。
方法その3:『すぐ獲得』広告を利用して有効判定を稼ぐ
ハピタスには、広告利用後すぐにポイントを獲得できる広告も用意されています。
広告を利用した方達のレビューもチェックすることができるので、利用しやすい広告かどうかを判断する材料になります。
気になる方は以下のリンクから移動してチェックしてみてください。
さいごに
過去にはハピタス動画といういうものがあり、2・3分の動画を1回視聴しただけで有効判定回数を1個稼げたのですが、現在はハピタス動画コンテンツは終了しています。
ネットショッピング広告は、広告利用後45~90日前後にポイントが有効判定される予定になってるものが多い模様。
高額ポイントを一気に稼げる広告は、ポイントを獲得できる条件が厳しく利用難易度が高かったりします。
すぐにポイントを獲得できる広告は、ポイント獲得条件が緩めなので更新される度に利用したいところ。
⇒【ハピタス】友達紹介制度が超優秀なハピタスに会員登録する方法
コメント