【楽天ペイ(楽天Pay)アプリ】はどのポイントサイト経由での導入が一番お得かを比較していきます。

 

楽天ペイとは、楽天が提供するスマホ決済サービスのことです。

 

QR決済とバーコード決済の2形式で提供されており、利用者が多いスマホ決済サービスの1つです。

 

セブンイレブン以外のコンビニで利用できるほか、大手ドラッグストアチェーンなど使える店舗は徐々に増えてきています。

 

このページでは、楽天ペイアプリをスマホにインストールする際に経由したいポイントサイトはどこなのかを徹底比較していきます。

 

【2023年3月更新】楽天ペイの獲得ポイント比較一覧表

 

ポイントサイト経由で楽天ペイアプリをインストールした場合の報酬額比較一覧表は以下の通りです。

 

サイト名 ポイント還元率
モッピー 950円
Powl(ポール) 950円
ECナビ 900円
ワラウ 850円
えんためねっと 820円
アメフリ 811円
ポイント還元額調査日 2023年3月2日

 

2023年3月2日現在、楽天ペイアプリのインストールは入会特典を含めると【モッピー】経由で導入するのが一番お得です。

 

ポイントサイトを経由して楽天ペイアプリをスマホにインストールして、当日中に楽天ペイでお買い物(アプリ導入後の初回決済完了)をすればポイント還元されます。

 

モッピーに無料会員登録する方法

当ブログの紹介用バナーをクリックした先の画面にある【登録してポイントを貯める】というボタンをクリックしましょう。

 

▼モッピー会員登録はこちらからどうぞ▼
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

モッピーの登録完了まで5ステップ、時間は5分以内で完了する内容になっています。

 

モッピー会員登録
  1. メールアドレスを登録する
  2. メール内のURLをクリックする
  3. 会員情報を入力する
  4. 登録内容を確認する
  5. 電話認証をする

 

詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。

【モッピーの始め方】簡単な無料会員登録の方法と電話認証について解説

 

楽天ペイのポイント獲得条件

※獲得ポイント数は時期によって変動あり

 

新規で楽天ペイアプリをインストール後、当日に初回決済すればポイントを獲得することができます。

 

モッピーに掲載されている楽天ペイ広告の(POINT GET!)をクリックして、1時間以内に楽天ペイアプリ初回起動しましょう。

 

1時間を超えそうな場合は、再度広告クリックしてから楽天ペイアプリを初回起動して下さい。

 

iOS11以降の端末利用の注意点

Apple社iOS11以降の端末(iPhone・iPad・MacOS等)を利用している人は、広告経由前に「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFF(オフ)にしましょう。

 

この設定がONの状態のままポイントサイトを利用すると、広告を経由した履歴が残らずにポイントを獲得できない可能性が高くなります。

 

サイトトラッキングを防ぐをOFFにする方法

  1. 「設定」をタップ
  2. 「Safari」をタップ
  3. 「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFF(オフ)にする

 

楽天ペイアプリの特徴

楽天ペイは、楽天が提供するスマホ決済サービスです。

 

支払い方法やチャージ方法を理解しておけば、ポイント還元率を上げたりお得に買い物ができるようになります。

 

楽天ペイのお得なサービスは以下の通りです。

 

楽天ペイの特徴
  • 後払い方式と即時決済方式の切り替え可能
  • 使えるお店は順次拡大中
  • ポイント二重取り可能

 

youtubeに楽天ペイのサービスについての動画がアップされています。

 

支払い方法

楽天ペイは、後払い方式と即時決済方式を切り替えることが可能になっています。

 

後払い方式を選ぶと利用代金はクレジットカードから引き落とされ、即時決済方式を選ぶとその場で楽天ポイント・楽天キャッシュから引き落とされます。

 

クレジットカードを登録して後払いをすることができ、登録できるクレジットカードは全ての楽天カードと、その他Visa、Mastercard、JCB、American Expressのクレジットカードに対応しています。

 

即時決済は事前にチャージしておく必要がありますが、楽天カードからチャージすることで200円チャージで1ポイント貯まるのでお得です。

 

使えるお店

楽天ペイでの支払いに対応しているお店は、各種コンビニエンスストア、ドラッグストア、レストラン、家電量販店など様々なお店があります。

 

楽天ペイは期間限定ポイントも使用できるため、楽天ペイを利用してのポイント消化の優先度は高くなるのではないでしょうか。

 

楽天ペイアプリの「お店を検索」機能で、近くの利用可能店舗を検索することがで可能です。

 

使える店舗は増えてきているので、期間限定ポイントを実店舗で使い切りましょう。

 

ポイント還元率

楽天ペイで利用するクレジットカードを楽天カードに設定すると、合計1.5%のポイントが獲得できます。

 

 

楽天カードで楽天ペイにチャージすることで0.5%還元され、チャージ残高での支払い時に1%還元されます。

 

楽天カードはどのポイントサイト経由での発行申込がお得?

オトクに楽天ペイを使いこなすためには、楽天カードが必須といっても過言ではありません。

 

楽天カード公式では入会キャンペーン実施中で、新規カード発行してからカードを利用すると5,000~10,000円相当の楽天ポイントがもらえます。

 

楽天カードを公式サイトで申し込む前にポイントサイトを経由させておくと、カード作成特典とは別にポイントサイトのポイントを獲得できます。

 

楽天カードの発行する時はポイントサイトを経由しておくべきです。

 

楽天カードはどのポイントサイト経由での発行がお得かは、別ページで解説しているので参考にしてください。

楽天カードはどのポイントサイト経由での発行申込がお得?【比較】

 

楽天カード発行審査に落ちる原因

クレジットカードを発行する際には、ほぼ全てのカード発行時に審査があります。

 

楽天カードは、数種類あるクレジットカードの中でも審査が緩いことで有名ですが、かといって誰でも必ず審査に通るわけではありません。

 

楽天カードの審査に落ちてしまった場合は、他のクレジットカードの発行審査でも落ちる可能性があるので、審査に落ちる原因やパターンを知っておきましょう。

 

 

 

楽天カードを申し込む前に以下のページをチェックしてみてください。

【楽天カード】審査落ちする5つの理由や原因と今後の解決策を解説

 

楽天ポイントを楽天市場で使うと損する

楽天市場で貯めた楽天ポイントを楽天市場で使うと損をするという衝撃事実があります。

 

楽天市場での注文画面で楽天ポイントを使用しようとすると、買い物による獲得予定ポイントが減ってしまいます。

 

なぜそのようなことになってしまうのかと言うと、楽天市場での買い物による獲得ポイントの算定には、楽天カードで支払う額等が含まれているからです。

 

楽天カードで決済することで受け取れていた楽天ポイント分が、楽天ポイントを使うことで反映されなくなります。

【悲報】楽天市場で楽天ポイントを使うと損!無駄にしない使い方を解説

 

楽天ユーザーにとって必須アプリ

期間限定の楽天ポイントをリアル店舗で気軽に使えるだけでも、楽天ペイをスマホに導入する価値はあるのではないでしょうか。

 

楽天ペイは楽天ポイントを貯めている人にとって、さらに貯まりやすくなる決済方法です。

 

ポイントサイトは完全無料で利用することができるので、とりあえず登録だけしておいても損はありません。

 

楽天ペイ広告以外にも様々な広告が用意されているので、これを機会に当ブログでおすすめしているハピタスでポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。