【LOHACO(ロハコ)】はどこのポイントサイト経由で利用するのが一番お得かを比較していきます。
LOHACO(ロハコ)は、アスクルがYahoo!の協力をもとに運営しているネット通販サイトで、日用品・食品・飲料などの生活必需品が販売されています。
PayPayカードを使ってLOHACOで買い物すると、通常ポイントの1%とは別に毎回2%分のPayPayポイントが加算されます。
たとえば1,000円分の買い物をする場合、合わせて30円分のポイントが貯まるのでかなりお得。
他にも様々なポイントキャンペーンが開催されているので、上手く利用すればポイントが貯めやすくなります。
このページでは、LOHACO(ロハコ)を利用する際に経由したいポイントサイトはどこなのかを徹底比較していきます。
【2023年9月更新】LOHACO(ロハコ)の獲得ポイント比較一覧表
ポイントサイト経由でLOHACO(ロハコ)を利用した場合の還元率比較一覧表は以下の通りです。
サイト名 | ポイント還元率 |
---|---|
モッピー | 1.0% |
ワラウ | 1.0% |
ハピタス | 0.6% |
なし | なし |
なし | なし |
なし | なし |
なし | なし |
ポイント還元率調査月 | 2023年9月 |
このページを更新した時点では、LOHACO(ロハコ)での買い物は【モッピー】を経由させるのが一番お得。
しかしながら、ネットショッピング広告は『お買い物あんしん保証』が整備されているポイントサイト【ハピタス】に統一しておいたほうが無難です。
ハピタスには様々なネットショッピング広告があるので、ネットショッピングをする際はとりあえずハピタスに集中させておけばポイントが貯まりやすくなります。
ポイント増量キャンペーンも頻繁に開催されているので、ハピタスは1ポイントあたりの価値が高いです。
ハピタスに無料会員登録する方法
当ブログでおすすめしているポイントサイト【ハピタス】の会員登録がまだの人は、まずは無料会員登録を済ませてしまいましょう。
ハピタス登録はメールアドレスと電話番号さえあれば1分で完了します。
電話番号がなくても会員登録をすることはできますが、そのままではハピタスで貯めたポイントを交換できなくなっています。
秘密の質問とその回答を設定すればポイント交換が可能になります。
ハピタス登録に必要なものは以下の1つです。
- メールアドレス
ハピタスに登録する手順は以下の3ステップです。
- ハピタスサイトを開く
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 会員登録情報を入力する
まずはパソコンかスマホで以下の登録バナーを押しましょう。
▼ハピタス登録はこちらからどうぞ▼
上記バナーからの登録でキャンペーンポイントの獲得チャンスを得られます。
移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』ボタンを押して、ハピタスの会員登録を済ませましょう。
移動したハピタスサイトの会員登録ページにある『会員登録する』ボタンを押して、ハピタスの会員登録を済ませましょう。
QRコード読み取りで登録が完結することを紹介しているブログもありますが、ハピタスオリジナルの登録QRコードは存在しません。
たとえQRコードを読み込んでも必要項目を入力する必要があります。
ハピタス会員登録の詳しいやり方は別ページで解説しているので参考にしてください。
▼ハピタス無料会員登録のやり方はこちら▼
ハピタス経由でロハコ広告を利用する方法
ハピタス登録が完了した後に、ロハコ広告を検索しましょう。
ハピタスの検索窓に【ロハコ】と記入して検索すれば出てきます。
※ポイント還元率は時期によって変動あり
もし案件広告が見つからない場合は、以下のリンクからロハコ広告に移動できます。
パソコンからでもスマホからでもロハコ広告ページに移動します。
▼ハピタスのロハコ広告はこちらからどうぞ▼
※ポイント還元率は時期によって変動あり
ポイント獲得条件を確認してから『ポイントを貯める』を押します。
ロハコ広告の『ポイントを貯める』を押すとロハコの公式サイトに移動するので、別ページを開いたり移動したりせずにそのまま買い物をしましょう。
ロハコ広告のポイント獲得条件
ハピタスに掲載されているロハコ広告のポイント獲得条件は以下の通りです。
【ポイント獲得条件】商品購入完了(入金確認必須)※ロハコモール、ロハコビューティー内のご利用もポイント獲得対象となります。※ストア商品のご利用もすべて成果対象となります。※(~2022-3-31まで)Tポイントを利用して商品購入を行う場合は、Tポイント利用分もハピタスポイント獲得対象となります。※2022年3月31日で決済時におけるTポイントの利用・付与を終了することになります。 また、Yahoo!マネー利用を利用して落札代金を支払う場合は、Yahoo!マネー利用分もポイント獲得対象となります。※PayPay決済による利用も成果対象となります。※LOHACOアプリをダウンロードしている状態でアプリに遷移し、ご利用された場合も成果対象となります。※税抜購入金額がポイント対象となります。(2020/2/27 13:00~)【ポイント却下条件】虚偽・不正・重複・いたずら・キャンセル・申込不備・未入金返品・「LOHACO」サイト以外の関連サイト(アスクルなど)からの購入などは不可
ロハコで商品を購入して支払いが完了すればポイント対象になります。
ハピタスポイントに関しては、広告主のロハコには問い合わせないようにしましょう。
ポイントサイト経由時の注意点
ポイントサイトに掲載されている広告を経由してサービスを利用する際の注意点は以下の通りです。
- ポイント獲得条件を確認する
- ポイントサイト広告を経由する
- 別サイトを開かないようにする
- ブラウザを閉じないようにする
ロハコで買い物をする前に、ポイントサイトに掲載されているロハコ広告の経由を忘れないようにしましょう。
ポイントサイトを経由させずにロハコで買い物をすると、ポイントサイトのポイントを獲得することはできません。
広告に記載されているポイント獲得条件を確認してからサービスを利用するようにしましょう。
ポイントサイトの広告を経由した後は、別サイトを開いたりブラウザを閉じたりせずに申し込みを完了させる必要があります。
経由後に別サイトを開いたりブラウザを閉じてしまった場合は、もう一度ポイントサイトを経由させてから申し込みを再開すれば条件を満たせます。
iOS11以降の端末利用の注意点
Apple社iOS11以降の端末(iPhone・iPad・MacOS等)を利用している人は、広告経由前に「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFF(オフ)にしましょう。
この設定がONの状態のままポイントサイトを利用すると、広告を経由した履歴が残らずにポイントを獲得できない可能性が高くなります。
サイトトラッキングを防ぐをOFFにする方法
- 「設定」をタップ
- 「Safari」をタップ
- 「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFF(オフ)にする
広告利用前に確認すること
ポイントサイトに掲載されている広告を利用する前に確認するべき項目は以下の通りです。
- 案件のポイント獲得条件を守る
- Cookieを有効にしておく
- 念のためにCookieを削除しておく
- 広告から移動した後はそのまま寄り道せずに完了させる
- 複数のポイントサイトを開かずに完了させる
しっかりとポイント獲得条件を守ったのにもかかわらずポイントが有効判定されなかったとしても、ポイントに関して広告主に直接問い合わせることは禁止されています。
もしポイントがつかなかった場合は、ポイントサイトに問い合わせるようにしましょう。
ポイントがつかない時の対処方法
ポイントサイトを長く利用していると、ポイントが反映されていないという現象も経験することがあります。
ポイント付与の条件を満たしているにも関わらずポイントがもらえない場合は運営に問い合わせる必要が出てきますが、ポイントサイトによって対応の良し悪しに差が出てきます。
以下のリンク(公式サイト)からハピタスに問い合わせが可能です。
≫スマホ版お問い合わせフォーム
≫パソコン版お問い合わせフォーム
仮にポイントを獲得できなかった場合でも、案件広告主側のサイトには問い合わせないようにしましょう。
LOHACO(ロハコ)の特徴
LOHACO(ロハコ)は、アスクル株式会社がヤフー株式会社の協力により運営しているネット通販サイトです。
LOHACO(ロハコ)のお得なサービスは以下の通りです。
- 食品から日用品、医薬品など幅広い商品を取り扱っている
- 無印良品や成城石井などの人気ブランド商品も購入できる
- 注文金額3,300円(税込)以上で送料無料
- 5が付く日は+4%
- Yahoo!プレミアム会員は+2%
- PayPayカード決済で+3%
全ての条件がそろっている時にLOHACO(ロハコ)で買い物をすることで、かなりのポイント還元率の恩恵を得られます。
全体的な商品価格もネットショッピングにしては安価に設定されています。
注文金額3,300円(税込)以上で送料無料
LOHACO(ロハコ)では、1回の注文金額の合計が3,300円(税込)以上の場合は、基本配送料が無料になります。
3,300円未満でも220円(税込)しかかからないので、かなり良心的な部類に入るのではないでしょうか。
配送料を無料にするために、無理矢理3,300円以上になるように買い物をするのだけは避けましょう。
5が付く日は+4%
LOHACO(ロハコ)では、毎月5のつく日に獲得できるPayPayポイントの倍率が+4%アップします。
エントリーしたのちにPayPay残高払いやPayPayカードでの支払いでポイント倍率がアップします。
Yahoo!プレミアム会員は+2%
Yahoo!プレミアム会員の方は、LOHACO(ロハコ)のお買い物でPayPayポイント+2%になります。
Yahoo!プレミアムは、月額508円(税込)でYahoo!関連の優待を受けられるサービスです。
PayPayカード決済で+3%
LOHACO(ロハコ)では、LOHACO(ロハコ)のお買い物にPayPayカード決済で+3%になります。
PayPay(ペイペイ)は、ソフトバンクとヤフーの両社によって設立されたPayPay株式会社が提供する決済サービス。
PayPay(ペイペイ)が使えるお店は、全国のコンビニやドラッグストア、飲食店や家電量販店など幅広く対応しています。
PayPay(ペイペイ)カードはどのポイントサイト経由がお得?
PayPayカードを公式サイトで申し込む前にポイントサイトを経由させておくと、カード作成特典とは別にポイントサイトのポイントを獲得できます。
PayPayカードの発行する時はポイントサイトを経由しておくべきです。
PayPayカード公式では入会キャンペーン実施中で、新規カード発行してからカードを利用すると最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
PayPayカードはどのポイントサイト経由がお得かは別ページで解説しているので参考にしてください。
ネットショッピングでのポイ活まとめ
LOHACO(ロハコ)は、日用品などの商品が充実している個人向け通販サイトです。
LOHACOはブランド商品やコラボ商品が充実しておりポイントキャンペーンもかなりオトク。
PayPayカードがあれば、Yahoo!ショッピング・PayPayモール・LOHACOでお得にお買い物できます。
5のつく日にポイントサイトを経由させて買い物をすることで、効率良くポイントを獲得しましょう。
▼ハピタス登録はこちらからどうぞ▼